日記ですので通常のSSとは違う手法で書かれております

















2002年3月29日(実際は6月20日)
「さようならアニメタ」
 アニメ版フルメタル・パニック! が終了しました。

 正直言えば原作を端折っただけの展開に食い足りなさを感じた。
 設定のアラも目立った。
 作画の乱れてる回も有った。
 ASの戦闘やTDDの動きに重量感が欠けていた。
 ミリタリー知識がデタラメだった。
 14(自主規制)
 (自主規制)
 (自主規制)
ヤンについては結果として居ない事でネタになりました。




 それでも声を大にして言いたい
「アニメ版フルメタも大好きでした」
 






 そう言うわけで

アニメタ最終話

 ネタバレです。


スタッフの皆様お疲れ様でした。
 そして画面の中で動いている宗介やかなめ、テッサ、ならびにアーバレストやM9を有難う御座いました。

2002年3月28日(6月18日)
「溺れるイントゥ・ザ・スカーレット」

テレサ・テスタロッサです。

先週のアニメで噴出した鼻血がいまだに止まりません。

どうやらウィスパードには知識の源泉からブラックテクノロジーを取り出すだけでなく、

鼻血の源泉からブラッドテクノロジーを排出することが可能な様です。

このままではサガラさんがガウルンを倒しても
私の鼻血の圧力でTDDが破裂するかもしれません。

最悪でもテレサ・テスタロッサの名が示すとおり頭の天辺まで真っ赤になるのは阻止したいです。

皆さん応援して下さいね。

 と言う訳で最終話ネタバレはしばしお待ちを。

 っていうかスマン、ミーハーなもんでサッカーに夢中だ(汗)

 念のため断っておきますが韓国人サポーターに取り囲まれたイタリアチームの暗喩ではないです。

2002年3月25日(6月12日)
「ヤン祭りは終わってる? 知っていますよ当然(汗)」
 
 エドワード≪ブルーザー≫サックス中尉まで登場してます。







 さて、いよいよアニメタも次週で最終回。

 そう言うわけで今週のネタばれ「アニメタ第23話」

2002年3月24日(6月10日)
「そうか! そうだたのか? こいつらがヤンをっ」
 ヤンを返せー!

 返せー!

 返せー!



 というわけで、ケーブルテレビのキッズステーションにて先日animeTVフルメタル・パニック!特集を行いました。

 ゲストは原作者の賀東招二さん、プロデューサーの伊藤敦さん、監督の千明孝一さんのお三方。
 当然ですがヤンは居ません。本当にどうでもいいことですが

 さて、始まったインタビューでは巨大にそびえる賀東さんに思わず恐怖する伊藤さん、番組終了まで命が有れば良いのですが……

 最終回に向けての展望を語る三人、そして流れる猫と子猫のR&Rの回の映像。



 うっかりマオが両手に二丁構えたペイント銃のエジェクションポートが左右とも内側を向いていることに気づいてしまった私。
 ペイント銃に左手用と右手用を用意する太っ腹のミスリルとメインカメラの前を薬莢が横切る様に左右逆に銃を構えるマオ、ヘボ軍人です。
 
 こんなところでアラ探ししてどうする。

2002年3月22日(6月8日)
「きょんちんのフィールド」
『ひっさしぶりだなぁ。会いたかったよ、と、く、に……カァーシィームゥ。いや、最近はサガラ君なんだっけ?』

「が……」

「ご名答。俺だよ」

 「じゃあパーティだ踊ろうぜぇ……ハハハハハ」

2002年3月21日(6月6日)
「ジャクリーヌ・ヴィラン少尉!」
 と、言うわけで新パソコンへのデータ移行もなんとかひと段落。
 かるーい気持ちで拡張したビデオカードが思いもよらぬ不安定な動作を見せやがりましたがそれも何とか解決……というか気づかなかったということに(涙)

 何はともあれ。

 遅ればせながら「アニメタ第22話」

2002年3月17日(5月31日)
「祭りの熱気、未だ冷めやらず」
今月号のドラマガから長編
「踊るベリー・メリー・クリスマス」
の連載開始!!



ネタバレにつき下の画像をクリック願います。

I’ll BE BACK……



2002年3月16日(当然本当は5月29日なのですが)
「実際にはこういったお話では無いです、決して」
 かなめちゃんがボン太くんに喰われました。



 そう言うわけでドラゴンJr.連載の「いきなり! フルメタル・パニック!」今月はついに奴が大暴れ、ふもっふ。
 
 今回のお話はついに宗介を抹殺するため彼に超セクシー白ビキニを着せてイチコロを狙ったかなめちゃん。
 しかし、その企みは宗介によって事前に察知され、かなめちゃんは宗介の心理誘導によってご飯を食べられない体にされてしまいました。
 なんだか左手でささっとてけとーに描いたラクガキみたいになってしまうかなめちゃん。
 上官の相良軍曹を怒らせてしまったため、彼女は相良軍曹が飼育しているペットの人喰い魔獣に喰われてしまいます。
 しかし、かなめちゃんは結構ボリュームが有ったせいで一のみに出来なかった魔獣。
 なんだか泣きそうな目でかなめちゃんを口からはみ出させています。
 悶える魔獣。
 苦しんだ魔獣は常人の10倍と言う猛スピードでラジオ体操を始めてかなめちゃんから体液を搾り取り、消化してしまおうともがきます。
 宗介に助けを求めるかなめちゃん。
 しかし、冷徹な上官と化した相良軍曹はかなめちゃんに「イエス・サー」以外の発言を認めません。
 準備体操で程良く体のほぐれてきた魔獣はカタパルトで発艦する戦闘機の様なスピードで猛ダッシュ!
 別のおねいさんを喰らおうとしますが口の中にまだかなめちゃんが残っている事に気付いたため断念します。
 再度かなめちゃんを消化するために猛烈な勢いでカロリーを消費する魔獣。
 しかしかなめちゃんの肉は日頃から鍛えられていて非常に筋張って硬いため咀嚼する事すらままなりません。
 そこで魔獣は肉を柔らかくするために口内最近のプロレスラーを使ってかなめちゃんにチョップ攻撃、それでも効かないと思った魔獣は最凶最悪の親父狩り不良を出動。
 つま先に鉄板の入った工事用の安全靴で倒れたかなめちゃんをゲシゲシ蹴飛ばす不良。
 しかし、かなめちゃんの肉はとてつもなく硬いので魔獣は一計を案じ、高所から地面へとダイブ!
 有りとあらゆる方法でかなめちゃんを消化しようとする魔獣ですがどっこいそうは問屋が卸しません。
 
 ついに魔獣は強硬手段を実行。
 今までのが強硬手段でなかったのかと問われると難しいところですが、強塩酸で満たされたプールに飛び込んでしまいます。
 己の肉体の限界に挑んでまでかなめちゃんを養分として取り込もうとした魔獣ですがついに力つきてしまいます。
 強塩酸のプールに沈んでいく魔獣とかなめちゃん。
 
 宗介はかなめちゃんを助け出し、体力を維持するための栄養補給の必要性を説きます。
 ですが、これこそが魔獣の真の目的だったのです!
 宗介の企みによって栄養の供給が絶たれていたかなめちゃんに元の贈呈品イーターとしての過剰な栄養補給を行い、柔らかくジューシーな肉にするために大量の食餌を与えるボン太くん。
 ボン太くんに食われて、完全に融合してしまったかなめちゃんは「ふももももっふ!」と元気にモリモリ栄養を補給しています。



 それはそうとてっさちゃんのママはどっから湧いて出てきたのでしょう?

2002年3月15日(実際の日付は5月28日でっす)
「祭りの後」
 はい、そう言うわけでヤン祭りもめでたくお開きとなりました。

 「アニメタ第21話」

 案の定、と言った所です。
 ヤン伍長お疲れさま。

2002年3月13日(5月26日)
「サトレナ」
『サトレナ』
 先天性ECS型存在変性症。
 どんなに口に出そうが思った事が決して他人に伝わらない謎の奇病。
 この病の人間は例外なく割とどーでもいいヒトであらゆる分野で村八分にされている。
 彼らは原作付きアニメなどで割と頻繁に生まれてくると言われている。
ってまたヤンネタなのか(汗)

 サトレナの殆どは、自分がサトレナで有ることを認めない。

 かつてそれを受入れこの世から全ての存在が忘れ去られてしまったサトレナが居たからだ。
 政府は税金の取りっぱぐれを防ぐため、な公務員をSPとして彼らの護衛に当たらせているのだ。
 
 今回の物語の主人公は秘密の対テロ軍事組織「ミスリル」作戦部西太平洋戦隊トゥアハー・デ・ダナン陸戦ユニット特殊対応班SRT・コールサインはウルズ9ことヤン・ジョンギュ伍長。















 彼の活躍を書きたいのだがいかんせんサトレナがサトレナで有る所以か活躍しない。
  そう言う訳で佐藤マコトのサトラレの小ネタでした。

2002年3月8日(本当は5月22日ですよ)
「ノーラさんラムダドライバ積み忘れませんでしたか?」
 はい、というわけで今週のアニメタ第20話

 今回の放映分ではヤンの登場するウェーバー軍曹による宗介襲撃シーンはまだ出てきませんでしたので一応セーフ。
 ヤン祭りも後一週間続きます。
 
 私自体背景のヤンが鬱陶しくて仕方無いのですが……

2002年3月7日(本当は21日)
「1ヤンを笑うものは1ヤンに無く」
 マスター……酒、一番強い奴を頼む。
 いいんだ昼間っからでも、今は呑んで何もかも忘れたい気分だからね。
 つまみはそうだな……任せるよ。

 マスター、僕の話聞いてくれるかい?
 実はね、明日はアニメ版フルメタル・パニック!の放送日なんだけどね。
 今回はいよいよ問題のシーンが公開されるんだ。

 あ、僕の眞露(焼酎)まだ?
 なんだよう、ウィスキーなんか用意しないでよ、勝手だなあひっく。
 まだ、酒なんか飲んでないってば、今座ったばっかりじゃ無いかうぃーっぷ。
 あ、コップはいいよ、瓶から直接呑むし。

 問題はあの名シーンなんだよ、戦闘でラムダドライバを巧く使えなかった相良軍曹が千鳥さんをなじってウェーバー軍曹に殴られるアレ。
 不安なんだ。
 ぶっつけ本番で巧くやれるのかって事が。

 ねー、つまみー、つまみまだー?
 なんだよピーナッツぅ? カクテキとかそういうの無いの?
 んじゃいいやこれで
 ぽりぽり、んっこんっこんっこぶふー
 あ、お代わりの眞露もらえる? ひっく。
 
 僕はね、本当なら大佐殿がタクマに面会しにいくときに付いていく筈だったんだよ。
 でもその時には出番を削られちゃって……
 おかげで大佐殿は薬で眠らされたタクマをかついでサベージの襲撃をかいくぐり、車を奪って東京まで逃走しちゃったんだ。
 いいだろしつこくても。
 つまり僕には歴史のバックボーンが無いんだよ。
 いままでこれだけ積み重ねてきたっていう自身が無いんだ。
 はぁ……こんな扱いを受けると解っていればミスリルで傭兵なんかしないでレーサーになってル・マン制覇目指してりゃ良かった。
 
 ごぶごぶごぶぐぼぐごぶごぶ……ふぶ!?
 げっほえげっほげっほ!! 気管に流れ込んじゃったげふぉ。
 
 とにかく、明日は僕の出番なんだ、でも巧く喧嘩を止められるか不安なんだ!

 あ、お代わり、マッコリ(濁り酒)ある?
 
 え、別にいいでしょ? TDDは既に出航して今頃千鳥さんを招待してビンゴゲームとかやってるんだ、いいんだ僕はメリダ島で一人寂しく酒を飲んでいれば良いんだっげっぷ。

 お代わりー、ぐびぐびぐびぐびじゅーずちゅるちゅるちゅるるるるるるー。
 んあんだよう僕の体の事なんかどうでもいいんだよう、それともここは病院かい?
 ここはパブだろう?飲み屋だろう?客が酒を出せっつったらとっとと出しやがれっ!
 金なら有るんだ、金ならいくらでも、なんならこの店の酒全部買い占めてやろーか?ういーっく。

 俺がなあ、TDDに乗船しようとしたときまっかちんのザリガニ野郎めなんていったと思う?
「無許可で民間人を軍艦に乗せるわけにはイカン」
 だとよ、へっ忘れられてやがんのごぶごぼごぶ。
 んだよ、俺の顔色がどうなろうと知ったこっちゃ無いね、アンタにとやかく言われる筋合いは無いよ。
 大体酒を飲んで赤黒くなったり青紫にならなくちゃイケナイって誰がきめたんだよ。
 黄緑色になる奴が居たって別に構わねぇだろーがひーっっく。
 なんか思い出すとムラムラと腹が立って来やがったごくごくごっきゅごっく。

 んー? おやあー? あそこになにやら良さげなのがあるじゃねぇか。
 カウンターの一番右端の席はたっしっかぁー、まっかちん親父の席だったよねえ?

 このスツールの合成皮革をひっぺがしてーっとべりべりべりーっとね。
 んんでもってクッションをとりだして画鋲をびっしりびっっしりぺたぺたぺたと。
 クッションを元に戻して上からはがした革を元に戻して……

 完成! マッカラン大尉専用席ー、その名もステキ。
 パニッシャーだっ。
 乾杯だ乾杯、おー、おー、おっさんの後ろのバックバーにキープしてあるボトルはマデューカス中佐のシングルモルトじゃナイデスカ。
 どらどら銘柄は……と、『マッカラン』? ほーこれはこれはおあつらえ向きでゴザイマスナ。
 しかもー25年? 生意気に高い酒呑みやがってぇ、これはさっそく始末しないとね。

 んだよ、文句あっか? リタイヤした傭兵の分際で天下のSRT様と命のやりとりすっか? ああ!?
 
 ごっくごっくごっくがふぁぁああ。効くなぁひっく。

 よく見ればキープしてあるボトルにゃあ色々といいもんがそろってるじゃあねえかひっく。

 よーし、全部いただきだ、をい! マスターっ!! 鉛弾をそのビールッ腹に喰らいたくなかったら全部ヨコセー、ひゃーっはっっはっはッ!

 今夜は祭りだイエー!

 っとその前に空けちまったマデューカスのオッサンのボトルにゃあヘヤートニックを入れておいてあげよう。
 大体あの親父カツラのくせに必死で正体隠そうとしやがってみっとも無いっちゃありゃしねえ
 こーれも部下の麗しい愛情ってなーギャーッハッハッハッハ。

 お、このスピタリスはカリーニンのオッサンのじゃにゃーか。
 これもいただきー、げげほっぐほっがはぁ……
 きょ、強烈ぅはふがにアルコール94%は伊達じゃあねぇな、こりゃキツイ。
 よーしこの酒にはこうだ!

 かぁーっぺっ!

 かぁーっぺっ!

 かぁーっぺっ!

 かぁーっぺっ!ぺっ!ぺっ!

 シェイクシェイクー。

 ふっふっふヤン・ジョンギュ特製カクテルの出来上がりー。

 さー、次々いくぞうヒック、ぶふー。
 へひゅひゅー、ほれはうぇーばあぐんそーの麦焼酎れふか?
 これにはあのおひとの大好きなクサヤと納豆を煮出した汁を詰め替えてっと。
 それからマオおねいさんのコーンウィスキーには(自主規制)
(自主規制)
(自主規制)
(自主規制)

 と、なんれすか?マフタア??そんな青い顔しちゃって、えへへへへ

 ととと、なんらか天井低くなってらぁい? あー、おいちゃんチヂミ焼いてくれる?
 それからHITE(ビール)もらえっかにゃー。

 任務から帰って来た奴らが酒を飲んだ時の顔がたのしみらー。
 うおぷっ、へべえろえろえろえろえろえろえろえろえろ。ぐぶ。

 ねー、ビールとチヂミまだー?
 んあー? いつの間にかここにチヂミ来てるじゃん。うふふー。
 ではいただきま



(次回、アニメタ放映後に続く) 

2002年3月4日(5月17日)
「風邪引きました」
 と言うわけでまずはいつものアレ。
 「なぜなにふるめた第9回」

 まあ、せっかくヤン祭り中だって事なんで特別編

 今日はちょっと死にそうです(ずびーっ)

2002年3月3日(5月14日)
「こだわりのあるヤン伍長達の集い」
裸祭りじゃ!
ワッショイ、ワッショイ。
かなめのハダカじゃ!
ワッショイワッショイ。
テッサのはだかじゃ!
ワッショイワッショイ。
マオの裸じゃ!
ワッショイワッショイ。






 でも華比原屋はヤン祭り。

 そう言うわけでアニメタ第19話です。

2002年2月31日(というわけで2月分は何故か31日まで存在しますが実際は五月8日)
「YAN PIECE」
 ヤンはいつ死ぬと思う……?

 ONSでサベージの襲撃から大佐殿を護った時……
 ……違う。

 DBD(下)でウー上等兵に「伍長もやっぱりSRTなんですね」等と今更の様に言われた時……
 ……違う。

 外伝の「旋律は長く射程は遠く」でクルツの恩師の送り迎えをさせられ自分がアッシー君で有ると自覚したとき……
 違う!!!



 人に……忘れられた時さ……!!!

 僕が消えても僕の夢は叶う。

 ヤンだミスリルの心もきっとすくえるさ……!!

 

 もうすぐここに千鳥かなめがやってくる。

 スクール水着着用だ、手を出すな。



 まったく!!!!
 ECSだった!!!!



 と、言うわけで
アニメタ18話
こんなの感想じゃねぇ(汗)

2002年2月30日(突っ込みはご遠慮下さい本日5月6日)
「懐かしいよりどっちかと言うと『ついに子供の頃の夢が実現した』?」
 先日購入した電子ブロックをちょこちょこいじってますが……
 過去に触った経験が無いのでなんだか
「昔憧れてた年上のおねえさんがいつの間にか年下の嫁になってる」
 と言った不思議な18禁ゲームの様な感覚でしょうか?

 それはともかく久しぶりに
なぜなにふるめた第8回
 更新。

2002年2月28日(5月1日)
さあ、来週はかなめちゃんと楽しいパーティーだ!(吐血)
 と、言うわけで今週はちゃんと録画出来ました

アニメタ17話

 さーて来週からは「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」ですがどのツラ下げて宗介がかなめを旅行に誘うのか興味津々です。

 このクソ偽善者(笑)

2002年2月24日(4月24)〜2002年2月27日(4月28日)
「ふもたろう」
ふもたろう(全4話)

2002年2月21日(4月22日)
「ガガピー」
 さて、今回の「なぜなにふるめた」第七回

 そういえば仮面ライダー龍騎が段々ヒーローとして成長してきてるんですが、何故かハリケンジャーでもゴウライジャーがバイクに乗ってます。
 デザインといいそのうちクウガになるつもりでしょうか?

2002年2月18(4月17日じゃよー)
「相良宗介の昔の男(誤解を招く表現)」
 今日は結構大変でしたが日付が変わってようやくアニメタ第15話

 今回はオリジナルストーリーですがかなめはほんのチョイ役。
 なんというかこのシリーズ終わった後でどうやってイントゥ・ザ・ブルーにつなげるか結構見物かと(汗)

2002年2月17日(まだ4月16日)
「あー、よかったアニメ放映に間に合った」
 と、言うわけで「なぜなにふるめた第六回」

 今回は前回入院しちゃった大佐殿に変わり「奴」が登場!
 ふもっふ(嘘)

2002年2月15日(4月13日)
「父の心、子知らず」
 やあ、兄さん。ご無沙汰。
(がたたっ)
 どっこいしょと。

 なんか暖かくなって来たと思ったけど流石に日が落ちると結構冷えますねえ。
 え? いやー、やっぱり辛気くさいしてますか?
 ちょっとね、家庭のことでごたごたしちゃってねえ。
 あ、まずお燗してもらえます?
 実はね、今日は信二が、あ信二ってのが私の息子ね。
 で、その信二が今日、習志野でやってた基地祭に来てくれたんですよ、
 ああ、こう見えても私、自衛隊の習志野駐屯地で働いてまして。
 いや、といっても事務官なんですけどね。
 で、まあ息子言っちゃあなんだが結構誇りに思ってたんですよ。
 え?いやー軍事おたくっていうんですか?
 周りの人にゃあ後ろ指差されてますがそれでも私には自慢だったんですよ。
 やっぱり他人にゃあ絶対負けないって一点を持ってるてのは良いことです。
 ちょっと親バカかも……知れませんがね。

 あ、どうも。
 おっととっとおお……よ
(ずずーっ)
 ぷぅ、このお酒なんてぇんです?
 ほおほお、和歌山の黒牛と言うのですか?
 いや、結構な味で。
(ごっごっごっご)
 ばはぁ。
 で、まあそう言うこだわりを持ってた自慢の息子だと思っていたんですよ。
 あ、はんぺんいただけます。それとちくわぶ。
 あ、あつ、はふはふ、ほっほっんぐ。
 ああ、思っていたってのはその息子……信二の考えてることが解らなくなりましてねぇ……

 んで、何処まで話しましたっけ?
 ふっー、ふっーはぐはぐ。
 ああ、そうそう息子が習志野駐屯地の基地祭に来てくれたんですよ。友達と一緒に。
 でね、来てくれたのは良いんですが……信二の奴……

 カメラ……持ってこなかったんですよ。

 実は息子、カメラマニアでも有りまして。
 私もそういうの好きなもんですから結構な値段の一眼レフを買ってやったんですよ。
 おまけにアニメ版の風間信二は写真部に所属してるんですよ。
 まったく、何しに来たのか……
 あ、がんも下さい、後お酒もお代わり。
 回りは96式強襲機兵がうようよ、他にも習志野空挺師団の誇る最新鋭機が所狭しといるんですよ?
 それなのに息子の奴、妙に冷めた目で……
 考えられますか?
 学校じゃ写真部に所属してて回りには自他共に認める軍事ヲタクがっ!
 基地祭に女連れでおまけにカメラも持ってこないなんてっ!!
 おまけに連れのゲッター3みたいな娘は安っぽそうなのですが一応デジカメ持参なんです。
 でも信二は写ルンですすら持ってこない。
 そんなんでヲタクが務まるかッッ!!! うっうっ……

 あ、兄さんごぼ天と卵お願い。
 がつがつがつあふあふ熱ッ、ごっふんごくごきゅごくぶはぁー。
 大体おかしいとは思ってたんですよ。
 この間私、口論から息子と大喧嘩しましてね。うっかりアイツの大事なASのプラモ壊しちゃったんですよ。
 いやまあ、それは私の落ち度には違い無いんですがね。
 息子ね、それを私に治せって……プラモ渡したんですよ…… 
 兄さん酒だ! いやもう、冷やでいい! ビンごと寄越せぇ、ういっく。
 ごっぽごっぽごっぽごっぽうごっぷぼほぉー、げっほげぇほっっげぇっほぉっ。

 わたしゃぁね、別にプラモ治すのが嫌で言ってんじゃ無いの。
 いや、プラモ壊したのは私が悪いよ? ソリャ間違いない。
 でも、だからって大事にしてるプラモ他人に触らせたりします?
 ブキッチョだって解ってる親に!?
 そんなマニアがこの世に存在して良いのでしょうか?
 いや、良くない!
 拘りと情熱を棄てた堕落ヲタなど最早、人間では無い!
 違いますか!?
 違うか兄さん!? わたしゃなんか間違った事言ってますか!?
 あ、大根下さい
(じゃぼっばしゃばしゃ)
 何ですか? いいじゃ無いですかどうせ私が食べるんだから私が鍋にハシつっこんで探したって。
 なんだこりゃ?福袋?破れてるじゃないですか?
 こんなもん入れてると店の評判落としますよ?
 え、なんすか? 私が破いた?
 アンタねえ、言いがかりもいい加減にしなさいよ。
 あ、大根ありました。
 
 でね、それだけじゃあ無いのですよ。
 私もこのところすれ違いの多い息子となんとか仲直りしようと信二の奴を特別にASに乗せてやったんですよ。
 前代未聞ですよ?

 知ってますか?96式ってのはこう、ハッチを開閉するときギアが駆動して
「ぎゅいーん、がっちょん!」
 てぇ実に渋いいい音がするんですよ。
 ええ、いい音です、無骨で力強くて、ASのオペレーターなんかはあの音を聞くと
「いっちょやったるかぁ!」
 って気分になるそうです。
 これが米軍のM6なんかだと圧搾空気で
「しゅーん、ぱっしゅん」
 なんて頼りない音がするんですが96式のハッチの開閉音は最高です。
 メカの鏡って感じでしょうか?
 ギアとギアの奏でるシンフォニーみたいな勇壮な音がするんですよ?
 でもね、息子は軍事おたくのくせにそんな音を聞いてもなーんも感じないんですよ。
 生まれて初めて憧れのASに載せてやったのにですよ?
 なんで息子は私に対して偉そうに指示出してるんですか?
 なんかこの大根生煮えなんですが?
(ぼっちゃん)
 え?
 なんですか?
 生煮えだから戻したんですよ?
 私は客ですよ?
 それとも生の大根を食えと???

 いや、だから大事なのは大根じゃ無いのですよ。
 有るでしょ?生まれて初めてASに乗り込んだから。
 ハッチの開閉ノブなんかもAS雑誌にゃ外側のはちゃんと映ってますがね。
 コクピット側の開閉ノブなんかは撮影されてないのですよ。
 普通気になるでしょ?
 ヲタクなんだから。
 タミヤのプラモでも再現されてないんだから。
 高校生のマニアは知ることが不可能なんですよ?
(じゃぼじゃぼ)
 大根何処へ行った?
(じゃぼじゃぼ
 無いな、さっき沈めた奴。
 大体、こっちが気遣って連れてきた友人に今時珍しい軍人みたいに礼儀正しいとか気を使ってやってるのに全く信二の奴は……ひぃっく
(じゃぼじゃぼ)
 駄目だ見付からん、もうこっちの大根にしよう。
 なんですか、兄さん人の腕掴んで。
 いいじゃないですかさっきの大根見付からないんですから。
 ふー、ふーっ
 大体ねえ、自衛隊なんですから私の回りであのくらいの少年はと言えば普通は工科学校生でしょう?
 はふはふはふ熱はふかじかじ。
 軍人言葉で喋ってるのなんか珍しくもなんとも無いのですよ?
 なんでカメラ持ってこないんだヲタクのくせに……
 あ、気の抜けたDR.ペッパーお燗してもらえます?
 そんなものないって、そこのローソンにいきゃDR.ペッパーくらい有るでしょ?
 こっちは客ですよ?お・きゃ・く全く……うぷぅ
 ヲタクってぇのは孤独なんです。人生を趣味が浸食しちゃってんです。
 同好の士は居ても社会の底辺をはい回るゴミに過ぎないんですうげろっぷ。
 自ら選んだ道とは言え一旦進んだら引き返せないのがヲタなんですよ!
 プライド棄てたらもう人間じゃ無いじゃないですかおえうぐっぷ。
 えーぷ、だから私が言いたいのはなんで親に100万以上カメラ機材に支払わせてる軍ヲタがドキッ!ASだらけの競技会でつまらなそーにっておえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっ
(びたびたびたびたびたびたびたびたびたびたびたびた)
うおえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっ
(べちょびたびたびたびた)

 あーうー、おでんとゲ○の区別がつかんちくなっちた。えおっぷ
 だからね、私としてはカメラくらいもってこいって事をねー……
 ぐおーっ、ぐおーっぐおーっ
 

 












 ふむ、コンビニからDr.ペッパーを購入して帰ってみると大変な事になってしまった。
 残念だが今日はバイトは中止になるな。
 仕方がない、可哀相だが責任を取って貰って風間君のポイントは一気に12ポイント減点。
 千鳥君と相良君は美樹原君を誘わずに遊びに行ったので2ポイント減点と。
 常盤君と稲葉君は……今回は見逃してあげよう。
 ふむ、これで風間君は地下反省室行き決定。
 千鳥君は後、1ポイントでリーチか……
 校内の秩序を保つためとは言え、地下反省室送りは心苦しい物だ。
 



 ぐおーっ、ぐおーっぐおーっ

2002年2月14日(4月10日)
「別に私は軍事ヲタクでは無い筈ですが……」
はい、今回のなぜなにふるめた第五回はアニメタ14話にまつわる疑問を少々
てっさおねいさんお拘りと信念が垣間見えます。

良い子のみんなは本気にしちゃダメだぞ?
あくまでも洒落なんだからね♪

2002年2月13日(4月9日)
「かなめさん、風間さん今週はいい度胸ですね?」
はーい、今日は皆さんお待ちかねのアニメタ第14話放映日。



 なんと、いうか……その……ねえ?(笑)

2002年2月12日(4月8日だったりする)
「こんなもんこさえるのに何時間もかけてる俺様って一体?」
 と、言うわけで
風雲急を告げるなぜなにふるめた第4回

 忍風戦隊ハリケンジャーに出てくるライバルのゴウライジャーは何故背中のカブトムシとクワガタのエンボスを見せたがるんでしょう?
 自慢してますか?

2002年2月11日(4月7日っす)
「日記はどうした日記は」
 ということでなぜなにふるめた第3回

 それはそれとして段々ハリケンジャーが面白くなってきました。
 登場するライバルのハリケンジャーライジングフォーム
 
違うか?

 正確にはビーファイターカブト?

2002年2月10日(4月の4日ですけど)
「今日のなぜなに」
 最近精神的に荒みに荒んでいる華比原です。

 こういう時に限ってお馬鹿なネタをこさえて現実逃避する私。
 そういうわけで「なぜなにふるめた」第二話

2002年2月9日(なかなか追いつきませんが実際は4月3日)
「強襲!謎の光速蟹」
 はい。
 と、言うわけで今週はアニメタ13話「猫と子猫のR&R」
 視聴者サービスな健康的なお色気もたっぷり有りましたねえ。

 しかしこれで「磯の香りのクックロビン」とか放映されたらかなめの立場無いんじゃ無いかなーとか思ったりもします。

2002年2月8日(本当は4月2日なんですけど)
「瓢箪から駒」
と、言うわけで……
先日エイプリルフールに立ち上げた冗談企画「なぜなにふるめた」本当に始動しました。

「皆様に不正確で不誠実な情報をお届けするよろず妄言本舗」華比原屋(仮称)
 間違ってもエイプリルフールに嘘を付くほど落ちぶれてはおりません!


 っていうか4月1日に嘘ついてもいつもと同じなだけなんですけど(汗)

2002年2月8日(本当は4月2日なんですけど)
「瓢箪から駒」
と、言うわけで……
先日エイプリルフールに立ち上げた冗談企画「なぜなにふるめた」本当に始動しました。

「皆様に不正確で不誠実な情報をお届けするよろず妄言本舗」華比原屋(仮称)
 間違ってもエイプリルフールに嘘を付くほど落ちぶれてはおりません!


 っていうか4月1日に嘘ついてもいつもと同じなだけなんですけど(汗)

2002年2月7日(4月1日)
「なぜなにふるめた」

KUS |> バイナリー炸薬の2液の主原料はどんなのだろー?とか、M9の12.7mmの砲弾サイズと銃口初速はどれくらいなのだろーか?とか

|> 炸薬はサガラさんと反物質のドモン・カッシュさんを鏡で囲われた箱に閉じこめて己が天然っぷりに恐れおののき流れ出た脂汗をヤナギの小枝でかき混ぜながら煮詰めます。
因みに砲弾のサイズは「タバスコの瓶みたいなの」で銃口初速は光速の80%、着弾しなければ地球を三周は出来ます。

KUS |
> M9のFCSは多分頭に付いてると思うけど、作動モード各種はどんなのがあるのかなー?とか

|> FCSの作動モードは「それなり」「かなり本気」「ゴメンナサイもうダメです」それからM9のFCSは右脚の踵にあるおしゃれ小箱に内臓してるんです

KUS
|> 頭のはチェーンガンと言う事だが、弾丸の結束方式は?とか

|> チェーンガンの弾は友情と義理人情で結束されてます。したがってとても強固ですので一発撃つと全部銃口からいっぺんに流れ出します



 と、まあこんなかんじでマニアックな質問を下されば我らが大佐殿がドンドン応えてくれます。
 酒入ってますが。
 へべれけです。

 そういう訳でメール掲示板で質問下さると嬉しいです。
 待ってまーす。

2002年2月6日(3月31日)
「常盤恭子VS大貫善治」
 ミスリルが総力を結集して作り上げた科学の忌み子。
 人間兵器常盤恭子。

 VS

 忘れ去られた超古代の遺産、地獄の旅先案内人。
 Die戦士大貫善治。

 今!

 戦いのゴングが陣代に鳴り響く!

 




 と、言うわけで購入して参りましたドラゴンJr.
 なんかいいですね「いきなり!フルメタル・パニック!」

 さて、今月号のいきなり!は何故か真面目に授業をする宗介達2年4組の面々。
 騙されました。
 裏切られてます。
 いいのでしょうか? いきなり! で恵理先生にまともに授業をさせるという様なシチュエーションを演出して!
 


 宗介縛られてますが。


 
 宗介でSMプレイを楽しみながら久方ぶりの授業を満喫する恵理先生。
 今日の授業は屈強な軍人の解剖。
 英語教師のくせに生物も受け持っている様です。
 宗介は生徒ですので解剖するわけにはいかないので彼のかつての戦友を調達。
 生徒達の単位のために尊い献体となった宗介の友人である元傭兵は以前にも登場した永井版オリジナルキャラ。
 よく考えたらキャラはしっかり立ってるのに名前がまだありません。
 
 名も無き元傭兵のオッサンを逆さ吊りにした恵理先生は素知らぬ顔でチョークに偽装したメスをオッサンに突き立てます。
 悲鳴を上げる元傭兵。
 血しぶきを上げて飛び出す内臓。
 びくびくと脈動し、教室の床をのたうち、獲物を求めて女生徒を追い回す内臓。
 醜悪な触手は転んだ常盤恭子の……

 ただいま青少年の健全育成に於いて、
非常に問題のある描写が続いております。

 ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくお待ち下さい。







ミスリル情報部 


 ソコヘトツゼントビコンデキタノハアイラシイショウジョ。
 ショウジョノカツヤクトカラダノアリエナイブブンカラリョウテヲハヤシタソースケノサポートニヨッテヨウヘイノオヂサンハブジニタスケダサレマシタ。





 ショウジョノナハまーがれっと、元傭兵のおぢさんの娘ですが似てもにつかない美少女です。
 もしかしたら戦場で親を失った娘を引き取ったのかも知れません。
 そうでなければ戦争に行っている間に奥さんは……



 何はともあれ、宗介が変なクスリを仕込んだパンで娘を洗脳している間に、クラスメート達はおじさんを医学の発展のために解剖しようと襲いかかりますが、
 宗介の機転で恭子に仕掛けられていた凶悪な殺傷兵器が作動。
 宗介は気を使って「ガス弾だ」とか「閃光弾」だと誤魔化しますがABC兵器を装備した戦略兵器恭子よってクラスメート達は殲滅しようとしますが、思い直して解剖に協力することに。

 常人なら致死量に達する量の筋弛緩剤を延髄から投与し、解剖しようとしますがどうせ剥くなら若い男の方が良いかなめによって宗介は巨大な昆虫採集セットの防腐剤を脳天に注射されてしまいます。

 そう言えば常盤恭子を改造するとき宗介は彼女の裸体を隅から隅まで調べたのでしょうか?
 非常に気になります。

 そうして哀れな戦争バカ2人は捕らえられてを切除され解剖され、ロボトミー手術を受け、前頭葉を切除されて闘争心を奪われてしまいます。

 娘と分かり合えない悩みをうち明ける元傭兵、同じ悩みを抱える娘。
 愛し合うがためにお互いを傷つけ有ってしまう2人。

 その時、事件が起きる。
 元傭兵の娘の不注意でトラップが作動。
 校舎の屋上から吹き飛ばされる娘。
 爆発の至近距離に居ながら素知らぬ顔で飛ばされた娘を気遣うかなめ……

 彼女は恐ろしい腕力の持ち主なので、恐らくとっさに手すりを凄まじい力で掴んだのでしょう。

 筋肉弛緩剤で自由の利かない元傭兵に父親としての責務を果させるため、肩を貸して走る宗介。
 間一髪落下してくる娘を自由の利かない体で受け止める元傭兵。
 しかし、爆破で吹き飛んだコンクリートの破片が後から振ってくる!
 とても「いきなり!」とは思えないシリアスな展開。
 とてもギャグ漫画とは思えない凛々しい顔で飛び込んできた宗介はらっかしてきたコンクリートを片っ端から拳銃で撃ち砕く!!
 カッチョイイです。男らしいです。


 流石はロボトミーで前頭葉を切除しちゃっただけの事は有ります。

 非人道的な手術反対。
 断固反対。
 
 






 後、今月も「てっさちゃん」ついていました。
 決して報われないてっさちゃん萌え
 

2002年2月5日(3月26日)
「ヤンはね遠い国にいっちゃたんだよ」
 と、いう訳でアニメタ第12話

 今日は悲しいかな他の事に労力を費やし過ぎました(汗)
 ちょっと不調

2002年2月4日(3月26日)
「仮定」

テッサです。

調子にのってまた鉛筆模写してみました。
今日は皆さんに大事なお話が有るんですよー。
読みにくい上にイタタタな妄想ですから良い子は真似しちゃ駄目ですよー。







テッサ「えー、皆さんに重大な発表がございます。」
(ざわめく一同)
マオ「なーによ?テッサ、まさか任務ってわけじゃ無いでしょうねぇ?」
テッサ「みなさーんご静粛にー。今から通達いたします」
クルーゾー「貴様ら、静粛にせんか! あー、では。大佐殿どうぞ」
テッサ「あ、ご面倒おかけしますクルーゾーさん」

テッサ「フルメタが次回作のスパロボに参戦する事になりました!」
クルツ「何ィ!?」
マオ「正気なの!?」
宗介「む、スパローミサイルがどうかしたのか?」
マオ「いや、いいから黙っときなさいアンタはッ」
(ごす)
宗介「……了解した」

テッサ「こほん。えーと我々ミスリルがスパロボに参戦するのは皆さんもご存じの通り初めてです。付きましては任務に従事する際の注意点などを通達させていただきますね」
クルツ「そーゆーのって普通ヅラか尻尾の奴がやるんじゃねえの?」
テッサ「……ウェーバーさん。また今日はダイナミックに酔っぱらってますね? スパロボ参戦が決まった瞬間、マデューカスさんは「ボクはココにいちゃいけないの?」と消え入りそうな声で呟いてロイヤルマリーンに帰っちゃいました。カリーニンさんは胃を押さえてうずくまってしまって、今。神経性胃炎で入院しました」

マオ「哀れな……」
クルツ「大塚さん忙しくなりそうだから仮病使ったんじゃねえの?」
テッサ「さりげに問題発言ですね。ではまずカリーニンさんからの通達です」

テッサ「まず『相良軍曹と自分に東方不敗ネタを振ったら、コマンドサンボで腰椎を砕く』だそうです」
マオ「少佐って本当にそう言うの嫌いなのね」
テッサ「他には『ドモン・カッシュは相良軍曹の反物質なので接触すると対消滅を起こし純エネルギー化して危険だからくれぐれも近寄らないように』とか『Gガン最終回ネタを口走ったら皆で思いっきり嘲笑する事』などがあげられております」
宗介「は、そのような真似は元より行ないませんが」
テッサ「後、これは私個人からのお願いですが、かなめさんを相手にGガン最終回をやった場合はミンチにしてガウルンに喰わせてしまいます」
宗介「……厳重注意します」
テッサ「サガラさんには碇シンジさんを山奥に連れて行ってラグビー部の皆さんの10倍量で教導訓練を行なうよう指示が出ています。頑張って下さいね」

テッサ「続いてイギリスに帰っちゃったマデューカスさんから、去っていく後ろ姿があんまりにも惨めだったので出来るだけ通達は守ってくださいね」
クルーゾー「承知いたしました」

テッサ「えーと……その。こ、これわあぁ」
マオ「テッサ? どうしたの泣きそうな顔して」
テッサ「いえ、何でもないです。その……マデューカスさんからは『トゥアハー・デ・ダナンが空を飛びそうになったら総員一生懸命上から手で押さえる事』と……しくしくしく、せっかく頑張ったのに、徹夜で頑張ったのに……しくしく」
マオ「ああ、よしよし良い子だから泣いちゃ駄目。大人には色々難しい事情が有んのよ」
クルツ「っていうか飛ぶのか?をい」
クルーゾー「ウェーバー軍曹キサマファンタジアバトルロイヤルをまだ読んでおらんのか?全くSRTの名が泣くぞ?」
クルツ「関係あんのか?」
テッサ「ひっく、ぐひっ。失礼しました。後は『「友情」とか「愛」とか「根性」とか「熱血」、「ひらめき」に「幸運」といった後ろ向きで偽善くさい軍人らしからぬ物は使用禁止』です」
宗介「ごもっともな意見です」
マオ「微妙に荒んでる気もするけど」

テッサ「なお、『バルキリーがTDDの飛行甲板を使用するのは許容範囲内ですが、その際は変形機能を接着剤でカチカチに固めて戦闘機にする事』」
ノーラ「接着剤の在庫そんなに有ったかしら? 発注しないと」
テッサ「なお、M9で海中に入ったときは丁寧に水洗いして陰干ししておいて下さいな。縮んで寸詰まりになっちゃたら格好悪いですし」
クルーゾー「さりげなく根底から否定しましたな」

テッサ「それからクルーゾーさん、間違っても緊急展開ブースターを使って空中戦をやらかしたり、あまつさえ空中で切り放して的にぶつけると言った言語道断な真似は止めてくださいね? っていきなり地面に突っ伏して泣き出さないで下さい。ウェーバーさんも踏んづけちゃ駄目ですっ」
クルーゾー「仕方が有りません。涙を飲んで堪えるとします」
クルツ「けっけっけざまあ見ろ」

テッサ「他に、兵器運用上の注意点としては『余所から回ってきた武装は何が飛び出すか解らなくて危険なので使わないこと、ビーム兵器を使用した兵士は罰として一ヶ月間カリーニンさんの特製ボルシチ以外の食事をお出ししません。後、TDD艦内ならびにミスリルでは「ナノマシン」「反重力」「対消滅」「レールガン」等の単語を使用したら有無を言わさず重営倉行です。なお、これらの単語の原理についてブラックテクノロジーを言い換え語に使用するのも厳禁です」
クルツ「浪漫がぁ漢の浪漫がぁ……」
クルーゾー「泣くなウェーバーッ! 耐えていればいつか大佐殿も解ってくださる時が来る!(がし)」
クルツ「うっうっうっ、中尉ー(がし)」
宗介「何故に!?」

テッサ「他には知らない人から物をもらってはいけません。具体的に言うとアムロさんのお父上から訳の分からない回路とか」
マオ「もらわない。もらわない」
テッサ「なお、バンプレストオリジナルキャラのシュウ・シラカワ博士をはじめとする方々は容易に私より天才に設定されていることが予想されますので道で会っても口を利いてはなりません。目を合わせるのも出来れば控えてください」
宗介「何やら頭が痛くなって来そうです」

テッサ「さて、いよいよ次はアーバレスト関連です。まず一番注意していただかないといけないのはバンプレストオリジナルキャラのリュウセイ・ダテさんです。彼がアーバレストをバックに記念写真を撮りそうになったら速やかに射殺してください」
宗介「……別に敵では無いのですから写真撮影くらいで射殺しなくとも」
テッサ「駄目です! 彼が記念写真を撮ろうとしたと言うことはアーバレストをスーパー系だと判断したと言うことですよ? 良いのですか?それでも」
宗介「銃身を切詰めた大口径のショットガンを用意いたします」
テッサ「結構です。同様の理由でラムダドライバとATフィールドの関連を赤木リツコさんが口にしそうになったときは彼女の口をひっちゃぶいて下さい。口に指をつっこんで左右に、こう、びりりーっと」
宗介「指を一本づつ切り放して八つ裂きにしてやりましょう」

テッサ「最後になりましたが私から一つ、ルリルリ萌えの方はどうぞ今すぐ荷物を纏めてこの艦から出ていっていただいて結構です。さようなら」
マオ「うわ、キッツぅ」
クルーゾー「な、なんの事ですかな?自分にはサッパリ」
クルツ「は、ははははっ。い、嫌だなあテッサちゃんてばそんな怖い顔で睨んで」



宗介「関係は無いが、先日からヒイロ・ユイと漫才の練習を始めたのだが公開はいつ頃が良いだろう?」

一同『ヤメロ怖いから』





















ヤン「えーと、すいません」
テッサ「えーと、ヤン……さん。でしたよね? 確か」
ヤン「……そうです。何故僕の文字色は背景と同じ色なんですか?」

テッサ「……知ってどうするんです?」
ヤン「すすすすすすすすすすすすすすす、スイマセン大佐殿ッ!?出過ぎた発言でしたッ!」
テッサ「解っていただけて嬉しいです」
ヤン「で僕の出番なんですが……」
テッサ「当然有りませんよ?」
ヤン「そんな!?」
テッサ「だって、スパロボですよ? どうせまたカツ・コバヤシさんが何故か出てきてるんです。これ以上容量の無駄を増やす必要がおありとでも?
ヤン「……出過ぎた意見でした。忘れて下さい。]
テッサ「大変結構。でわ皆様この辺りで」

2002年2月3日(3月25日)
「やっほう」
 ついにアニメ版フルメタル・パニック!misson.2が届きました。
 内容は既に一度やってますので置いといて。

 オマケのフィギュアはハリセンとオプションの千鳥かなめ嬢。




 ミスリルの保有するブラックテクノロジーを駆使してデジタル化した精神をバイオチップに組み込んだハリセン。
 その能力を完全に発揮するためにメリダ島の地下でダイクウマリュウキングガイの遺伝子を元に培養した専用架台千鳥かなめ。

 ついに日本侵略を開始するミスリル。平和な町並みは一夜にして戦場に、逃げまどう罪もない一般市民。ハリセンを振りかぶり哄笑を上げつつ追いすがるかなめちゃん。
 空を切るハリセン。

 横殴りの強風が市民を紙くずの如く吹き飛ばす。
 電柱に、歩道橋に叩き付けられ、血と脳漿をまき散らし砕け散る死体、死体、死体。
 遅まきながらついに治安出動を決定する自衛隊。
 交差点で、橋で高速道路のインターチェンジで、検問を張る自衛隊。

 たなびく砂塵。
 夕闇を背負い地平線の彼方から姿を見せるかなめちゃん。

「ッ撃てぇ〜〜!!」

 指揮官の号令と共に一斉射撃を行なう戦車大隊。
 轟音を伴い吐き出される130mm滑空砲弾。

 超音速で飛来する戦車砲弾をかなめちゃんはハリセンで叩き落とし、かじりつき、正座させてお説教をかましたり、伝説のパロスペシャルを決めたり……







































 と、何故かチャット中にこの様なお話になってしまいました。

 追伸:オマケのオマケになってるM9の足は結構可動範囲が大きくていい感じです。
 今後に期待。


2002年1月28日(3月19日)
「公道最速伝説軽自動車<ケイジドウシャ>
 と、言うわけで今週のアニメタ第11話

 最近、何かと忙しくて更新滞りがち……おまけに神経性胃炎まで(爆笑)

 さて、最近何かと荒れ模様のガトー.コムですが平たく言えば「他人の掲示板使って喧嘩しないで」という事では無いかと思ったりしております

 ま、それは置いておいて。

 ついに登場したベヘモス。
 デカイです。赤いです。

 なんというか……いくらアーバレストでもコイツに勝つのは反則じゃ無いかなあ? と思わせる程強そうです。

 でも中身は所詮タクマ。

2002年1月25日(3月15日)
「実はアニメフルメタ10話用に考えてたネタだったのですがシーン削られてました(涙)」
 ゴムの皮膜に覆われた黒く大きなタクマ自身をかなめは荒々しく彼女の大事な部分にねじ込み……



 てなお粗末なギャグを入れようと思ってたのですよ。
 タクマの手にゴムバンド巻いて電子レンジに突っ込む所に。

2002年1月22日(3月13日)
「濡れた子猫は乾かない」
小説版フルメタル・パニック! 〜疾るワン・ナイト・スタンド〜 128ページより。

「それよりも。うちの電子レンジ、大きめだから。人間一人くらいなら入るわよ。使ってみる?」






















 かなめの言葉に宗介とテッサは顔を見合わせた。

「千鳥、君がやけにこのタクマとか言う男にお茶を飲ませようとするから妙だとは思っていたが……そうか、俺は食ったことがないので確かなことは言えないが人肉は臭みが有ると聞く。あのお茶は臭い消しの為だったのだな?」

「チドリさん……あなたが嫌がるタクマの口に巨大な漏斗を差し込んで、泣いてもがき苦しんでも無理矢理大量のDr.ペッパーを流し込んだのは肉を柔らかくするためですね?」

「何よ。文句有る? 嫌ならいーのよ?あたし一人で食べるから。あ、ソースケそこの取って。そーじゃないっ! ゴムバンドなんか巻いたら匂いが移っちゃうでしょ? ラップにしなさい」

 こうしてA21の企みは未然に防がれ、宗介、かなめ、テッサの三人はたらふく肉料理に舌鼓を打ったらしい。

2002年1月21日(今日は3月12日の2)
「負けた……」
 というわけでいつもお世話になってるKUSさん作成のヤン伍長の場合。




なんだかタイミングはこっちのほうがらしくて良いですねー

2002年1月20日(実際の日付は3月12日)
「かなめVSテッサ深夜の決斗!」
 と、言うわけでアニメタ10話





 調子にのってアニメーションGIF化

2002年1月17日(3月6日)
「アニメタ第9話追加分」
 えー、前日のヤンのイラストですがスキャナ取り込みでは有りません手描きです。念の為

 と、言うわけで本日は我らが麗しの大佐殿の秘密に迫ってみたいと思われます。
 
 ネタバレを含むので今日の日記はコチラ
 

2002年1月16日(今日は3月5日)
「病んでます」

僕の名前はヤン・ジョンギュ
階級は伍長

ミスリル南太平洋戦隊
トゥアハー・デ・ダナン

陸戦ユニット
特殊対応班


[SRT]


コールサインは
ウルズ9です






と、言うわけでアニメタ第9話

2002年1月14日(今日は3月1日ですぎょん)
「ドラマガ四月号は確かこんなお話だった様な違った様な?」
 相良宗介は戦士である。

 学生であり、ムスリムであり、安全保障問題担当・生徒会会長補佐官であり、千鳥家の番犬である以前に彼は生まれついての戦士である。

 戦士にとって何よりも優先されるべきなのは『戦うこと』そして『生き抜くこと』である。
 生まれついての戦士である彼にとって、その二つは勉学よりも、戒律よりも司令官の命令よりも愛よりも優先されるべき事である。



陣代高校における相良宗介の価値観

王様:陣代高校用務員・大貫善治

1位:陣代高校生徒会会長・林水敦信閣下

2位:キムチ鍋

3位:陣代高校生徒会副会長・千鳥かなめ
番外:陣代高校英語教諭・神楽坂恵理
















む、椿だと? なんだそれは、旧日本海軍の松級一等駆逐艦のことか???



 となっている模様です。

 従って、彼は喰らう。
 イスラム教徒の戒律も、千鳥かなめの愛も忘れ。
 ただひたすらむさぼり喰らう。一匹の狗となって。



 そう言うわけで月刊ドラゴンマガジン四月号、購入して参りました。

 四月号のフルメタ「真夜中のレイダース」なんだか今回の登場人物はいつにもまして扱いが雑です。

 隠した盗品を掘り起こすため宝石強盗が徘徊している、夜の陣代高校。
 縞模様のはんてんを着込みキムチ鍋をつつく鍋奉行のかなめちゃん。
 相変わらず美少女ヒロインとは思えぬ導入部です。
 
 そして、キムチ鍋の肉を全て接収する軍部に対して民衆の怒りが爆発。
 一斉蜂起し、軍事独裁政権をうち倒した後新政府を樹立するため、国民の代表としてかなめちゃんは新たな豚肉を買いに行きます。

 解りやすく言うと宗介はかなめと一成に半殺しにされました。
 非道な椿は瀕死の宗介にキムチ汁で染まった真っ赤な唾を吐きかけます。



フルメタル・パニック! における賀東招二の悪役観

極悪大王:椿一成

1位:ガウルン

2位:グェン&ダニガン(同率)

4位:贈呈品イーター
番外:東海林美亜&稲葉瑞樹

は?美樹原蓮?なんで彼女が???



 となっているようです。やはりライバルたるもの倒れた相手にキムチ臭い唾を吐きかけるようではいけません。

 さて、それはひとまず置いてといて。
 豚肉を買って帰る途上、学校のはずれの林で謎の光源を発見。
 以前焼き芋を焼こうとしてボヤを起こし、消防車を出動させた悪夢の甦ったかなめちゃんは様子を見に行きます。
 しかし、運命とは皮肉な物。
 運悪く、そこには件の宝石強盗の2人組が待ち受けていました。
 強盗達はまだ、青さの残るかなめちゃんの肉体を思う様むさぼろうとガムテープにて緊縛。
 しかし、かなめちゃんのあまりのキムチ臭さにたじろぐ強盗達。

 キムチ臭い等と罵られる美少女ヒロインはあんまりかと思いますがそこに駆けつけた椿一成。
 強盗が18禁の要領でかなめちゃんの女子高生のわりに見事に発育した美乳を思うさま揉みしだこうといやらしくわきわきと指を動かすのを期待に満ちた目で見つめていました。
 情け無いですね童貞くんは。
 そのため注意がそれた椿はもう一人の強盗によってスコップで殴打されます。
 仰向けに倒れた椿を、目が血走り狂喜の奇声を上げる強盗は返す手で、先のとがったスコップの先を椿の口にねじ込むと、足をスコップに乗せてそのまま思いっきり体重をかけ……












































 それはともかく。
 戻らぬ2人を心配した宗介は2人の捜索に出かけますが、アッサリ強盗に言いくるめられ、林を掘り返し、宝石の様に美しい強盗の全裸蝶ネクタイランバダ写真を捜索しますが、ミディアンズとして甦った椿一成に阻まれます。
 そして始まる吸血大殲。
 
 騒ぎを聞きつけた大貫用務員が駆けつけるとそこには宗介達に複数の手で乱暴され、無惨な姿となって横たわる最愛のグレース嬢の姿が……

 夜陰を切裂き轟くチェーンソーのエンジン音が大貫善治の慟哭となって夜のしじまをうち破る。

 体内に内蔵したラムダドライバっぽい物を発動させた大貫さんを止めるため、宗介はグレネードランチャーに50口径のライフル。対戦車ミサイルを駆使し、椿一成に至っては最強最悪の究極暗殺奥義を繰り出し、ようやく大貫さんを沈黙させました。
 
 そうして、逃げた強盗は宗介の卑劣な罠によって、爆砕。

 肝心の高価な宝石は何故かお蓮さんがゲット。
 これは……また、別のお話。

2002年1月11日(本当は2月27日)
「SHOW YOU」
 さてさて、最近HP内フルメタ濃度を高めようと色々画策中の華比原です。
 しかし、困ったことに当店へのフルメタ画像の投稿というのはなかなか有りません。

 そりゃ当然の話。

 他人様が一生懸命描かれたイラストを頂いた後、愚劣極まりないイタズラをしちゃって公開するのだから仕方がありません(吐血)

 それはまあこっちに置いといて。
 ドラゴンJr.購入しました。
 なんというのか「いきなり! フルメタル・パニック!」回を追う毎に宗介の「アレ」な感じが熟成されて非常に味わい深いです。

 そう言うわけですっかり永井信者になってしまった私。
 と、言ってもローアングルぱんちらは評価対象外なんですが。
 永井先生はHPを持っておられないのでしょうか?情報をお持ちの方は掲示板までご一報をm(_ _)m
 無いならここをファンページにすっか?

 さて、今月のいきなりは「正しいフルメタ同人」と言ったところでしょうか?
 無論正しいという定義が同人に有るわけも無いのですが……

 さて、のっけから露骨にフルメタDVDの宣伝をかます漢らしい永井先生。
 ASの指の書き込みなんかが丁寧で好感が持てます。
 さて、この指の書き込み、この夏公開の機動警察パトレイバーやガサラキなんかだと関節の保護のために手袋をしていたりします。
 当然の事ながらこの手の部分は複雑な機構を有しているので実際にはパンチなどの使用には向いていないのでしょう。
 また、隙間に埃が入り込んで作動不良を起こすのでカバーをしてしまうのは当然の事と言えます。
 また作画の手間の事を考えると、複雑な関節をむき出しにするのはデメリットが大きいかもしれません。

 ただ、架空のロボットであるのならば、その手は「如何にも複雑な動きが可能そうに見えるメカとして表現するという方法も有るのです。
 こういう場合の手は言ってみればロボの表情でも有りますので、こだわって描いて有ると私としては嬉しいです。

 と世迷い言はそこまでにして。
 泉川商店街にやってきたかなめ、宗介、恭子の三人。
 のっけから若大将シリーズをレンタル(購入?)するヲヤヂ趣味のかなめ。
 するとかなめちゃんの体内にある謎袋から妙なフェロモンが湧きだしたのかアレな妄想を始める店主。
 かなめちゃんと若大将シリーズを仲むつまじく鑑賞する店主。
 ヲタっぽく自慢げに鼻を膨らましながら雑蘊蓄を披露します。
 嫌ですね、女にモテたためしの無い厨房は。

 さて、そんなヲタ厨な妄想を繰り広げている店主ですがアメリカ国防省が秘匿していたトップシークレットに触れてしまい。妄想に乱入してきた宗介にナイフで脅されて、尋問されます。



「ゴジラ対若大将」CIAにつけねらわれてでも観たいと思った奴居ただろ?



 つづいて、八百屋の親父がアレな妄想を始めるヲタ厨と化し、宗介に尋問され警察官がアレな妄想を始めるヲタ厨と化し、宗介は妄想の中で狙撃されてしまいます。
 
 しかし、大丈夫。
 宗介はとある秘密組織が生み出した複製人間。
「相良宗介中隊」だったのです。
 この辺軍人で日本の常識のない宗介ですので見開きにイッパイ14人。
「五人そろって……」のスーパー戦隊でない所が彼らしいです。

 そんなこんなでイタタな妄想を垂れ流す商店街の人々。
 なんか自分の姿を客観的に見せ付けられたような気がして鬱になりました。




 おまけに今回は我らが大佐殿がでずっぱりの「てっさちゃん」が付属しており例え上司が相手であろうと妥協を許さない犬宗介の熱い生き様を見せ付けてくれました。

2002年1月10日(正確には2月26日)
「かなめ1/2」
 はい、今日は火曜日フルメタアニメの日。
 というわけで、
 アニメタ第8話

 今週はとうとうココロの魔王・稲葉瑞樹が登場!
 怪しい宗介のボケっぷりもヒートアップでこれぞフルメタの短編世界か?

 次週はテッサのシャワーシーンも待ちかまえております。
 ビデオの予約など努々忘れる事なかれ。


2001年1月4日(2月19日よん)
「アーバレストが暴れ素人?」
 という訳でついに「戦うボーイ・ミーツ・ガール」分が終了しましたアニメフルメタ。

 つきましてはネタバレ分のアニメタ第7話

 アーバレストのヒーローっぽい兵器らしからぬ外見も巧く演出されているようでこれからの展開も楽しみですが、次週は「あの」稲葉瑞樹が登場だそうで、何処まで彼女の毒が抜かれちゃってるか楽しみやらちょっと不安やら……


2001年1月2日(今日はもう2月17日だけど)
「帰ッテキタれいす日記」
 私ノ名前ハれいす。
 イツゾヤ2001年5月5日(12日)ハうるず7ノ奴ニ蜂ノ巣ニサレタガアル高貴ナ人物ノ熱烈ナりくえすとヲ受ケ復活シタノダ。

 私ハ別ニ作戦部カラ情報部ニ転属トナッタたなん・あまさーと元うるず2トハナンノ関係モ無イノデ詮索セヌヨウニ。
 
 ツイデニれいす口調ハ著シク読ニクイガ我慢シテイタダキタイ。
 私モ辛イノダ。書クノニ時間ガカカルガコレヲヤラナイトきゃら付ケガデキナイ。



早朝:
 実ヲ言ウトえんじぇるニ私ノ事ガバレタ。
 オカゲデ弱ミヲ握ッテ調子ニノッタえんじぇるニイイヨウニコキ使ワレテシマウ毎日。
 今日モ日課トナッタ付近ノ住宅カラ牛乳ノ回収作業中。
 アノヨゴレひろいんハ毎日400りっとるノ牛乳ヲ飲ミ干スノデ通常ノ配達方法ハ使エナイ。
 ソモソモソンナ大量ノ牛乳代ヲ払ッテイテハ彼女ノ財政ガ破綻スル。
 彼女ガ飲ミ終ワッタ牛乳瓶ハ、向カイノまんしょんニアル、みすりるノせーふはうすノ前ニ置イテイク。
 ツイデニうるず7ガ飲ンデイルやくるとヲ行キガケノ駄賃ニ頂戴スル。
 コレクライノ役得ガ無イトヤッテラレナイ。



朝:
 うるず7ハ近隣ノ住民ニ、牛乳泥棒ノ嫌疑ヲカケラレテ、まんしょんノ廊下ニ正座サセラレテ説教ヲ食ラッテイル。
 うるず7ハ自ラノ無実ヲ証明シヨウト必死ニナッテ弁明ヲ試ミテイルガ、日頃ノど派手ナ行イガ災イシテ火ニ油ヲソソグ結果ニ。
 日頃ノ不満ガ爆発シ、暴徒ト化シタ住民達ノ手ニヨッテツイニまんしょんノ駐車場ニ火刑台ガ設置……


 流石ニ怖クナッタノデソノ場ヲ後ニシ、本来ノ任務デアルえんじぇるノ護衛ニ向カウ。
 駐車場ノ方向カラ髪ノ毛ノ焦ゲル様ナ、嫌ナ臭イガ漂ッテクルガ、後ロヲ振リ返ッテ確認スル余裕ナド無イ。
 スマン、うるず7ヨ。
 流石ニ良心ガ傷ム。
 


 昼:
 えんじぇるニ脅迫サレテ1時間目ガ始マル前カラはなまるぱんヲ買イ占メノ為陣代高校ノ生徒ニ変装シテ順番待チ。
 三時間目ガ終了シタ辺リデ顔ニ青アザヲ作ッタ男子生徒ガ並ビニ来タ。
 片方ノれんずガ割レタ眼鏡ヲカケタ一見をたッポイ生徒。
 マダ四時間目ガ残ッテイルノニ並ビニ来タノカ聞キ出ソウトシタガ止メタ。
 ぶつぶつト壮絶ナ笑ミヲ浮カベテ米空軍ガ正式採用シタ歴代ノ爆撃機ニツケラレタ型式番号ヲ呟イテイタカラダ。
 怖イ。
 洒落ニナラナイ位、怖スギル。
 止メロ。止メロヤメロ。私ノ靴ノ踵ヲ凝視スルンジャ無イ。
 視線ヲピンポイント爆撃スルナ。私ノ靴ニハ軍事施設ナド隠サレテハイナイ。
 時間ヨ早ク過ギテクレ……。

 ヨウヤク四時間目ガ終了。
 購買ノしゃったーガ開クト同時ニ、私ハえんじぇるカラりーくサレタ情報ヲ元ニ生徒会室ノ隠シ金庫カラクスネテ来タ札束ヲオバチャンニ渡ス。
 念ノ為、隠シ金庫ニハ生徒会室ニ備エ付ケノ机カラ安全補償問題担当・生徒会長補佐官ト言ウ肩書キノ生徒ガ使用シテイルラシイ机カラ指紋ヲ採取シテ付ケテオイタノデ私ニ罪ガ及ブコトハ無イ。
 こっぺぱんモ含メ、全テノパンヲ買イ占メ、逃ゲル様ニ購買ヲ後ニスル。
 私ガ姿ヲ消シタ後ニナッテ、ぱにっく状態ノ生徒達ハ、ヨウヤクぱんヲ買エナイト気付キ今度は生徒達ハ購買ニ殺到。
 れじカラオバチャンヲ引キズリ出スト、目ヲ血走ラセ口ノ端カラ泡ヲ吹イタ野獣達ハ……

 コノ街ノ住人ハ病ンデイル。滅ンデシマエ東京砂漠。



 夕方:
 うるず7ガ病院ニ通院シテ帰ッテ来ナイウチニみすりるノせーふはうすニ侵入。
 兼ネテカラ計画シテイタアル目的ヲ今日ハツイニ決行スル!
「ふもっふ」
 クックック。装着完了。
 う゛ぇるう゛ぇっどノ様ナ肌触リト絶妙ノふぃっと感。
 人工筋肉ノぱわーあしすとハすーつノ重サヲマルデ感ジサセナイ。
 空調モ完璧。
 ソノ姿ヲ鏡ニ映ス。
 美シイ……。
 正ニ、人類ガ生ミ出シタ至高ノ美。
 シカシ、妙ダ。
 サッキカラ脇ノ下辺リガムズ痒イ。
 イヤ、コレハ。
 全身カ?全身ガ猛烈ニ痒イ。

 カッ!?
 アノ野郎、体ニ蚤ヲ飼ッテ居ヤガッタ!
 ナンテ不衛生ナ男ダ。
 痒イ、シカシ背中ノふぁすなーノ開ケ方が解ラナイ。
 ソノ時玄関ノどあガ開ク。
 オカシイ、うるず7ナラマダ戻ッテ来ナイ筈ダ。
 焦ッタ私ハ息ヲ潜メ直立不動ノ姿勢デカワユイヌイグルミサンヲ演ジル。
 入ッテキタノハ何故カ南太平洋戦隊とぅあはー・で・だなんノ戦隊長てれさ・てすたろっさ大佐ダ。
 入ッテクルナリ玄関ノ段差ニ足ヲトラレテ床ニ顔カラ突ッ込ムてすたろっさ大佐。
 どくどくト大キナ音ヲ立テテ顔下カラ赤黒イ液体ガ流レダシ、床ヲ浸シテイク。
 困ッタ。
 作戦部ト情報部ハ仲ガ悪イトハ言エ、ココデ彼女ヲ失ウノハみすりるニトッテ損失ダ。
 シカシ、コノスーツノ不器用ナ手デハ到底応急処置ナド不可能デアルシ、這イ出シテシマウトココニ忍ビ込ンダノガバレテシマウ。
 ソウヤッテ、体中ノ痒ミト戦イナガラ微動ダニシナイデヌイグルミノフリヲ続ケテイルト、香バシイ匂イガ漂ッテキタ。
 ちりちりノあふろへあーニ真ッ黒ナ肌。
 そうるふるナぶらざート化シタ、全身大火傷ノうるず7ダ。
「な、なんと言うことだ!?」
 うるず7ハソウ叫ブトてすたろっさ大佐ヲ踏ミコエテコチラニ駆ケ寄ルト、慌テテすーつノ足裏ヲ汚シテイル血液ヲ綺麗ニヌグイトル取ル。
 カスカニ「き、救急車を……」と呟イテ居タヨウナ気ノスルてすたろっさ大佐ヲ東京都指定ノ半透明ゴミ袋ニ放リ込ムト外ニ出テイッタ。
 ソノ隙ニナントカすーつカラ這イ出スト一目散ニ逃ゲルコトニスル。
 因ミニソノ後、てすたろっさ大佐ガドウナッタカ確認スルノハ怖カッタノデ止メタ。
 ナントイウカ、みすりるノ情報部トモ有ロウ者ガ知ラナイ事ダラケダ。



 夜:
 今夜ハ某あにめ評論系さいとデHN『相良宗介』ヲ名乗リ煽リノ厨房ヲ演ジル。
 うるず1・くるーぞー中尉ノIPヲ調ベテ発見シタコノさいとデ一人ヨガリナ愚痴ヲ「批判ダ」ト言イ張ッテ掲示板ニ書キ込ムコトニスル。

 ポイントトシテハ

1.主語ヲボカシテ雑ナ文章ヲコサエ、言イタイ事ヲ遠回シニスル。
2.誰ニ向ケテノ発言カヲ徹底的ニハグラカス事ニヨッテ掲示板利用者全員ニ不快ナ思イヲ植エ付ケル。
3.反論シテキタ輩ニイチイチ過剰ニ反応シテヤルガ、決シテ当人ヲ名指シセズ遠回シニ当テコスリヲ行ウ事ニヨッテ、管理人権限デ削除サレヌ様ニ配慮スル。
4.論調ハ丁寧ダガ内容尊大デ知ッタカブリヲ決メ込ム。
5.失敗ヲ指摘サレタトキハ相手ノえちけっとニ注意ヲ促シ、サッサト自分ノ過去ハ水ニ流ス。
6.反対ニ相手ノミスハ決シテ許サズ鼈ノ様ナシツコサデトコトンマデ追求スル。
7.意図的ニ事実ノ確認ヲ省略シ、全テ決メツケト思イコミデ話ヲ進メ他人ノふぉろーヲ「ソレコソ私ノ言イタカッタ事」ト手柄ヲ横取リスル。
8.ツマラナイコトヲ頻繁ニ質問シ返答ガ有レバ良イ子ヲ演ジテ必ズオ例ノ新規書キ込ミ。
9.ソノ上削除きーヲ設定セズ、平気ナ顔ヲシテ誤字ヲ書キ直シテ二重投稿。当然相手ノ書キ込ミハ全部全文引用デ間違エタ書キ込ミハ管理人ニ削除サセ、他人ノ管理スル掲示板ヲ完全ニ私物化。
10.ココマデ
無神経ナクセニ、不思議ナ事ダガIPハ多段ぷろきし、めーるあどれすハとらぶる防止ノタメ当然ノ如ク非公開。




 我ナガラ頭ガ痛クナリソウナ駄目人間ップリニ惚レ惚レスル。
 サッソクうるず1ノ行キツケノHPヘれっつ書キ込ミ!!




























 完・全・黙・殺!

 チョッピリ涙ガ出タ。


あ、はっぴいにゅういやあ2002年1月1日(何を今更とお思いでしょうが2月16日っす)
「カクテル・シェイカー」
 超高速で飛来した弾道ミサイルから純白のASが踊り出す。
 手足を動かして空中でバランスをとるとその機体は宗介達の眼前に猛然と飛び込んできた。
 土砂を盛大に巻き上げ地面に足首をめり込ませ、白いASは見事な着地を見せた。
「だ、誰が乗っているんだ。マオか?」
 関節の各部から気化した衝撃吸収剤の蒸気を盛大に噴きだし、うずくまるASを前にクルツがつぶやいた。
(一体これはどう言うことだ? 何故たった一機だけ? 他の援軍は? それよりもこの機体は一体なんなんだ?)
 その機体は宗介もクルツも見たことのない機体だった。
 M9をより鋭角的にしたシャープなフォルム。
 その肢体はしなやかな猛禽類のそれを連想させる。
「なんで動かない?まさか……」
 宗介は地面に片膝を付いたASにかけよりその顔を見上げるようにつぶやく。
「無人……なのか?」
 素早くASに駆け上がると首の後ろの搭乗ハッチを開ける。
「!?」
 中を覗き込むなり思わず絶句する宗介。
 その時、見計らったように、コックピット内に音声が響き渡る。
『おはよう相良軍曹。さて今回の君の任務だが……』
 聞こえてきたのはカリーニンの声。
「……なんで出だしがスパイ大作戦なんだ?」
 額に脂汗を滲ませながらつぶやく。
 戦争ボケで社会常識は無いくせに何故か洋モノドラマには詳しい宗介。
「いや、今はそんなことよりも……一体この有様はなんだ?」
 むせ返る様な生臭い錆びた鉄の臭いに宗介はたじろいだが構わず録音のカリーニンは続ける。
『偵察衛星<スティング>で諸君を発見した時、<デ・ダナン>は沿岸から六〇キロ離れた海域にいた。通常の救助隊を派遣するには距離が遠すぎるため、改造した弾道弾にこのASを載せて射出した。無人なのはそのためだ』
「無人?」
 宗介はコックピットの中を覗き込んで恐る恐る尋ねる。
 無論録音のカリーニンの声はそれに応えない。
「いや、確かに……」
 確かに、弾道ミサイルならその距離でも数分で付く。ただし、間違っても人を乗せる訳にはいかない。射出時の凶悪なGは人間にとって過酷過ぎる。
 例え冗談でも有人のASを弾道ミサイルで射出などと言うことは考えないはずだ。
 常軌を逸している。そんなことをすれば中のオペレータがどうなるかぐらい誰にでも解る。

「ならば……」

 宗介はコックピット内を凝視する。目を背ける事は出来ない。

「この内部にこびりついたモノは一体なんなのだ?」
 オペレータの体の動きをトレースしてASにその動きを増幅して伝えるマスタースーツの中は言うに及ばず。
 各種モニターから搭乗ハッチの裏側まで。

 べったりと。

 赤黒いペースト状のモノがこびりついていた。

 そんな宗介の困惑など何処吹く風。どことなくのんきにすら思えるカリーニンの声が冷静に作戦内容を伝える。
『現在<デ・ダナン>は、無線封鎖で西朝鮮湾の沿岸に急行している……』
「そんな事はどうでもいい!」
 宗介は叫ぶ。
『海岸をかすめ、諸君らを回収してから全速で脱出する予定だ……』
 無情にも録音のカリーニンの声は続く。
「マオなのかっ? まさかこのドロドロしたのはマオだったのかっ!?」
『〇四三〇から一分間……』
「応えてくれ少佐。この赤黒いのは元は何だったんだ。お願いだ応えてくれっアンドレイ・セルゲーヴィチ……」
 悲痛な慟哭が山中に木霊する。

『AIのコールサインは“アル”だ。とてつもなく高価な実験機なので例えどんな嫌な事が有ろうと気持ち悪くても、廃棄したりせず絶対に持ち帰るように……」



「……やっぱりアンタ知ってたのか?」
『例によって君もしくはメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても当局は一切、関知せぬのでそのつもりで、なおこのカセットテープは自動的に巻き戻される。冥福を祈る
 最後の閉めもスパイ大作戦のパロだった。
 何故かそう告げるカリーニンの声は得意そうに聞こえた。