過去ログ |
2007年3月8日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage19 神の島」 |
さて、先週新形ナイトメアフレーム・ガウェインのハドロン砲により式根島のお隣の新島(?)へ飛ばされたルルーシュ、カレン、スザク、ユーフェミアの4人。 速攻でルルーシュの正体がユーフェミアにバレました。 なんでこの男は毎週毎週毎週毎週毎週毎週ダメダメの駄目駄目ちんなんでしょう? なにはともあれルルーシュ&ユーフェミア組とカレン&スザク組の新島(?)サバイバル体験記がスタートしました。 さっそく食料調達でお姫様に敗北するルルーシュ。 こういう場面で男を上げられない辺りC.C.に童貞と罵られても仕方ないかもしれません。 一方、カレンとスザクは新島(?)クサヤパーティー、生きてる魚に見えますが式根島の隣といえばやはりクサヤでしょう。 臭い臭いクサヤをもりもり平らげる二人、お風呂も無ければ歯も磨けないのに良い度胸です。 そしてそれぞれが島を探索しているとばったり出くわしてしまいます。 ユーフェミアに銃を突きつけ人質の交換を迫るゼロ(中身は猫) お姫様とクサヤ臭いテロリストを両天秤にかけるゼロ(だから中身は猫なんだってば) しかし、勘違いしたスザク君は自分の代わりにカレンを差し出そうとします。 猫に食われるのはまっぴらごめんのカレンはスザクを捕らえ猫の生贄に差し出そうとします。 揉める一同、しかしそこは偶然にも謎の遺跡の直上。 こういうご都合主義の連続はいかがなものかとは思いますが、下にはシュナイゼルと彼が用意した新型ナイトメアフレームが…… ここぞとばかりに強奪するゼロ。 何の因果か極悪な火力に飛行能力まで備えた痛い中学生みたいな性能です。 一回も実戦に投入せず最新鋭機盗まれるあたりシュナイゼルもリルーシュに負けず劣らぬかなりのうっかり属性持ちの模様。 兄弟そろって馬鹿ばっかりなんでしょうか? 神聖ブリタニア帝国の未来は真っ暗です。 |
2007年2月23日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage18 枢木スザクに命じる」 |
イイイイイイイイヤッホォゥ!! OP映像更新でついに我等がオレンジが帰ってきました! しかもなんだか反逆のシェルブリット風味。 これは素手でナイトメアフレームと戦っちゃうんじゃないかと要らん期待をさせます。 何やら知らない間にユーフェミアの騎士になっちゃったスザク君 一切将官教育も行わないで少佐に昇進しちゃう公私混同振りがキ……例のあの野郎を彷彿とさせます死ねスザク。 黒の騎士団でもSEE……いえスザクを暗殺しちまえと言う意見が出ますが幼いときからの知り合いである藤堂さんをはじめゼロ(既に正体が猫のアーサーである事は明白)は暗殺に難色を示します。 一方学校ではいつもの お祝いのパーティではピザが飛び交っています。 その頃C.C.はピザを食いに出てこないようルルーシュの部屋で簀巻きに。 パーティの会場にやってくるロイド伯爵、何故か机を股間で削り落とす娘と変なフラグが成立。 下手すると核兵器でも使用しそうです。 さて、場面は変わって伊豆諸島は式根島。 ある偉い人のお迎えにやってきたユーフェミアご一行。 そこへまたもや襲撃をかける黒の騎士団。 ランスロットを罠に嵌め勝ち誇るゼロ。 捕まりました…… えー、なんなんですかこの男? なんでこう毎週毎週駄目駄目なんでしょう? ゼロをランスロットに放り込んだままコッックピットを閉めようとするスザク 「フハハハハ、このまま押しつぶしてくれる地獄に落ちろゼロォォォォォ!!」 ルール無用の残虐ファイターです。 ルルーシュまたも絶体絶命のピンチ……おっとゼロの中身は猫でしたね、失礼しました。 そこへ空中戦艦アヴァロンを駆り現れたのは第二皇子シュナイゼル、問答無用で島の一部を吹き飛ばし、ゼロ、スザク、カレン、ユーフェミアの四人は塵と消えて無くなりました。 めでたしめでたし。 |
2007年2月19日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage17.5 仮面の真実」 |
>次週、猫のアーサーを使った枢木スザク暗殺計画が発動します うっかりしてましたが総集編でした…… 何はともあれ始まりましたルルーシュの独り自慢大会。 なんか知らない新キャラが随分幅を効かせてるのですが……え? ジェレミア? 知らんなあ。 「計算通り」とか言ってるルルーシュですが映像は何故か猫に仮面盗られて追い掛け回してたり……本当に駄目な男です。 それにしても男女逆転祭りより辛かった「小学生の日」の真相が知りたい……後、当然オレンジデーも。 何はともあれ久しぶりにちゆ12歳が更新されてました。 1Ch.tvのまとめ話なんかやってたので思わず懐かしい気持ちになってしまいましたよ。 |
2007年2月10日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage17 騎士」 |
実はお父さんを殺しちゃったスザク君。 ルルーシュは自分もお父さんをぶっ殺すのが目的なので変に優しいです。 なんかタコさんウィンナーの愛妻弁当を持ってる扇さん。 しっかりご飯に梅干が乗ってるのもポイントが高いです。 なんか知らない間に日本文化をヴィレッタさん(記憶喪失)に仕込んでるあたりタダモノでは有りません。 そこへやってきたのはTV鑑賞が趣味の四聖剣の皆さん。 なんでもリーダーの藤堂さんが囚われて可哀想にTVが見られないので助けて欲しいとの事。 その頃、クロヴィス美術館設立の関係で記者にインタビューを受ける糞ピンク。 が、しかし政治関係は無能な糞ピンク……もといユーフェミア姫、まあ16歳で政治家として有能だったりしたらそれはそれでイヤンな感じなのでオッケーです。 一方、刻一刻と処刑の時が迫る藤堂さん。 しかしTVを視聴する事が禁止されているので正座して処刑をじっと待っています。 肝心の処刑執行人は実は藤堂さんと知り合いだったスザク……どんどんセカイ系の臭いがしてきました。嫌だなあ…… 藤堂さんが収容されてる施設を強襲する黒の騎士団。 記者会見の最中にバンバン携帯電話がかかる記者連中。 誰もマナーモードにして無いあたり嘗められてます流石はユーフェミア第三皇女殿下。 記者会見そっちのけで事件映像に見入る記者団。 放置プレイを食らうユーフェミア。 キレやすい最近の若者のユーフェミアは嫌がらせに日本人のスザクを自分の騎士に指名。 またもルルーシュだめだめちんです。 もう笑うしかありません。 次週、猫のアーサーを使った枢木スザク暗殺計画が発動します |
2007年2月2日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage16 囚われのナナリー」 |
日本解放に向けて着々と準備を進めるルルーシュ しかしサブタイトルの通り最愛の妹ナナリーを先週仕留めそこなった変態男に誘拐されてしまいます。 日ごろの行いが悪いとはいえ毎週毎週ロクな目に有いません。 ルルーシュの不始末のとばっちりを受けたナナリーはいい迷惑でしょう。 そして今週も猫に喰われるスザク。 きっとこの男は凄くカツオだし臭いのでしょう。 一方、怖いオバちゃん(27)と糞ピンクは姉妹でイチャイチャ ランスロットの開発者であるロイド(実は伯爵)は生徒会長とお見合い即求婚 扇さんは拾ったヴィレッタ(記憶喪失)とイチャイチャ。 ま、ここら辺はどうでもいいので放って置きましょう。 早速救出作戦を展開するルルーシュとスザク。 なんか物凄い反則的な身体能力で変態男の仕掛けた罠を突破するスザク。 ちょっと釈然としないものを感じますがともかく軍人で訓練を受けてるので超人で問題ない……のかなあ? 何はともあれ、ルルーシュと変態男の最終決戦。 負けました。 哀れナナリー爆死かと思いきや、またもスザクが超人的身体能力で……ってフザケンナゴルァ! ルルーシュは変態男に自分の思考を読まれないようにあらかじめギアスで記憶を消して勝負に挑んでいたのでした。 企みが水泡に帰した変態男はヤケクソでスザク君の恥ずかしい過去を暴露。 13歳までオネショしていたことや中学のときはグレて鬼剃り込み入れたリーゼントヘアーだったことや居候していたナナリーの脱ぎたて靴下を使って(以下略)……ん?以前も同じ事を書いたような? 何はともあれルルーシュのギアスで喋れなくなった変態男はC.C.の手で一足お先にあの世へレッツらGO。 次週は囚われの藤堂さんを救出するために……ってこのヲヤヂ美少女ヒロインと同格のつもりかよ!? |
2007年1月27日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage15 喝采のマオ」 |
さて、前回勢いでシャーリーの記憶を消してしまったルルーシュ。 そのまんま学生生活を送ろうとしたのでなんか気まずい……と、言うか無理のあり過ぎる展開に。 先週止めを刺し損ねた変態男の特殊能力は四六時中、他人の声が聞こえると言う物でした。 C.C.は変態男との関係を清算するため呼び出しの有った遊園地に出向きます。 夜の遊園地で一人ノリノリでメリーゴーランドに乗る変態男。 変態男は懐から変態銃を取り出し変態発射。 動けなくなったC.C.を前にチェーンソーを取り出す変態男。 「左手は添えるだけ……」 どうやらC.C.の踵から下だけ切り取って持っていく模様。 踵から下だけって一体何に使うつもりなのでしょう? 危な過ぎんぞこの男。 結局、ルールーシュの計略にはまり警官隊に射殺されたかに見えた変態男ですが…… 次週、「囚われのナナリー」……ルルーシュのダメダメちんぶりが加速する! |
2007年1月21日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage14 ギアス対ギアス」 |
とうとうゼロの正体が猫のアーサー君だとばれてしまいました。 いいんです。 無理がありすぎるのは承知の上です。 正体を知ってしまったヴイレッタを口封じのため重機関銃で蜂の巣にしてしまうシャーリー。 その発射サイクルは凄まじく、ヴィレッタの体が射線にかぶさった瞬間、跡形も無く消え去るほどでした。 滝のように降り注ぐ薬莢、跡形も無く雲散霧消するヴィレッタ。 翌日、生徒会では糞ピンク(※注:ユーフェミア第三皇女殿下)拉致を計画、暴走するニーナの異常性欲の魔の手からスザクは守りきれるか? しかし、スザクは猫のアーサー君に局部を食いちぎられてスザ子と化してしまいました。 ルルーシュはシャーリーの部屋に忍び込み彼女の私物を物色。 しかし下着を漁る度胸は無かったらしくC.C.に頼みました。 やはりヘタレです、ルルーシュ。 もっとも、下着を漁って変態野郎の称号を手に入れるよりはマシかも知れません。 ナリタの慰霊碑へシャーリーを追いかけるルルーシュ。 そこにあらわれた変態っぽい男。 成り行きでルルーシュは変態っぽい男と変態チェスをやる羽目に。 実はこの変態っぽい男、他人の思考を読むことが出来るという変態能力(ギアス)の持ち主。 このまま変態チェスに負けてしまえば罰ゲームで変態的な行為を強要されてしまいます。 そこでブチ切れてチェス盤をひっくり返すルルーシュ、相変わらず大人気ない男です。 しかし変態っぽい男は当然許してくれません。 罰ゲームの場に現れたのはトリガーハッピーのシャーリー 「ヒャーハハハッハッハッハ、逃げる奴は黒の騎士団だ。逃げねえ奴は良く訓練された黒の騎士団だ」 映画フルメタル・ジャケットの台詞を棒読みなのがさらに怖さUPです 戦闘でもないのに今週もまたピンチに陥るルルーシュ。 窮地に陥るのが好きなのか、はたまた変な神様でも信仰してるのか? 絶体絶命の危機を救ったのは颯爽とオレンジ色のマントを翻しオレンジ卿の姿が…… ありませんね、当然。 結局、変態っぽい男は四六時中録音してあるC.C.の声を聞いて性的興奮を得る真性の変態野郎だという事が判明。 しかも、変態能力でルールーシュの心を読み取り、13歳までオネショしていたことや中学のときはグレて鬼剃り込み入れたリーゼントヘアーだったことや妹のナナリーの脱ぎたて靴下を使って(以下略) 何はともあれ恥ずかしい過去をばらされたルルーシュと変態男との対決が始まります 一方海辺のテトラポットに引っかかってたおねいさんを拾っちゃう扇。 これがなんと蜂の巣にされたはずのヴィレッタ嬢 まだまだ、ルルーシュの受難は終わりそうにありません |
2007年1月14日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage13 シャーリーと銃口」 |
今週からコードギアスのOPがジンの「解読不能」に変更。 なんと言いますかその、たかがアニメごときに合わせられっかというタイアップを拒否した曲作りに一本気な姿勢に漢を感じます(褒めてない) 後、なんですか? ランスロットの奴が空飛んでるんですが? 滑空してるだけですよね? 空中戦とかそういうイタイ事しませんよね? なにはともあれ。 ナリタ連山でのゼロの作戦に巻き込まれて シャーリーの父親が死亡。 葬儀の席で感情任せに自分のイデオロギーを一席ぶちあげるスザク。 やな友達です。 ルルーシュはゼロの起こした非道な行いに今頃悩み苦しんでます。 何も猫のやらかした事にまで責任を感じることは無いと思いますがそこはそれ諸般の事情というのがありまして…… 何はともあれC.C.に童貞とかいって罵られます。 脱・童貞した訳でもないのに何故かシャワーを浴びてるルルーシュ、ヘタレです。 さて、ヘタレなルルーシュはさておき、黒の騎士団。 新外人・ディートハルトの参入で戦力増強? のゼロは再び怖いオバちゃん(27)捕獲作戦を展開。 容赦ないブリタニア軍は日本解放戦線のメンバーを次々と射殺。 リーダーの片瀬少将は藤堂はどうしたとか騒いでますが、多分藤堂さんは今頃ヒッチハイク中。 ゼロは日本解放戦線の脱出を援護すると見せかけ、彼らの乗ったタンカーを爆破、敵がひるんだ所へ突撃します。 極悪非道な作戦には違いないんですが、冷静に考えたら爆死しなくてもブリタニア軍の銃撃で順番に殺されていくだけなのであんまり大差ないかも? しかし、新外人ディートハルトだけは大喜びで走り回ってます。 いい歳して大丈夫か? このおっさん。 そして結局はいつもの様にランスロットに追い詰められるゼロ。 毎回追い詰められるゼロもゼロですが仕留められないスザクもスザクです。 気を失ってブライ改からこぼれ落ちるゼロ。 そこに尾行していたシャーリー登場、ずり落ちるゼロのメット。 中から現れた素顔はなんと猫 すいません……そろそろゼロ=猫ネタで引っ張るの厳しいです。 オレンジも登場しなかったし…… |
2007年1月8日 「メリダ島CATV良い子の『狂』育番組なぜなにふるめた第11回」 |
と、言う訳で随分久しぶりの気がしますなぜなにふるめた。 スーパーロボット大戦W発売に先駆けて再始動。 本編はこちら |
2007年1月6日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage12 キョウトからの使者」 |
僕らのヒーロー全力オレンジ君が戦死しました。 先週は九死に一生を得たように思われましたが死亡者リストにはキューエル卿とともに写真が…… 無事を祈りたいところですが、谷口監督はこういう殺し方もする人なので油断は禁物。 是非ともミジメな復活を期待してます(酷) さて黙祷も終わった所で今週のコードギアス。 玉城が新人達にいいカッコしようと皆を引き連れエロいお店に日参したため、活動資金が不足した黒の騎士団。 このままでは玉城を粛清するか団を解散せねばなりません。 剣呑な目を向ける黒の騎士団幹部達。 総轄(早い話がリンチ)を行うため手に手に凶悪極まりない武器を手にする幹部達。 危険が危ない人生の終焉だ玉城! 四肢を高枝切りバサミで切り取られ瞼を鼻を舌を切り取られ全身にピアスを付けられる玉城。 しかし、地獄の責め苦はまだまだ終わりません。 玉城の髪を毟り取り歯を一枚一枚ペンチでへし折り紅蓮弐式の輻射波動で破裂させられた後、腹にマジックで「ラクス・クライン参上!!」とか落書きされます。 いくらなんでもラクスは酷いだろラクスは。 虫の息な玉城は放置して、ともかく全国の抵抗運動を支援している謎の組織「キョウト」からの勅書に従い、会いに行きます。 その頃、日の暮れた生徒会室ではニーナ嬢が下品に絶倫ファイヤー!! あふぉ〜ん(意味不明) 流石深夜枠のアニメは違います、まあニーナ嬢では嬉しくもなんとも無いんですが……擦り過ぎて机の角削り落とさないように気をつけて下さい。 ニーナはどうでもいいとして、黒の騎士団が連れて行かれたのはサクラダイトを採掘している富士鉱山を見下ろせる謎の場所。 あのー富士山って日本一高いんですが、一体どこに連れて行かれたんでしょう??? そこに御簾越しに居た爺様がゼロ(だから正体は猫なんだって)に素顔を見せるように強要 黒の騎士団絶体絶命、リーダーが猫ではレジスタンス資金を融通してもらうなど言語道断です。 ナイトメアフレームで脅迫される黒の騎士団、速攻でゼロを売る玉城 本当に調子いい奴です。 そして仮面を外して現れた素顔は……なんとまたもやC.C. 猫臭い仮面を再び被せられ再登場かと思いきや……増えてる!? なんやかやでキョウトの支援を取り付けた黒の騎士団。 順風満帆かと思えた次の瞬間とんでもない修羅場が!?(続く) ソフトバンク携帯のCMは案の定苦情が殺到した模様。 やっぱ友情はお金では買えないのです。 |
2006年12月23日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage11 ナリタ攻防戦」 |
キューエル卿が死にました。 おしまい。 さて、壊滅寸前の敵に対し、攻撃の手を緩めない黒の騎士団。 オレンジが命令違反を犯したため後方に隙の出来た所に狙い済ましたように藤堂さん侵攻。 怖いオバちゃん(27)指定の位置におびき出そうと画策。 さらにそこへ紅蓮弐式突撃。 続けざまに黒の騎士団本隊が到着。 どんどん窮地に陥る怖いオバちゃん(27) 姉である怖いオバちゃん(27)をなんとかして自分で助け出さないように必死のピンク。 どうやら姉の愛は妹に届いてないようです。 さすが糞ピンクの系譜、自分が安全で居続けるためには手段を選びません。 最悪だ糞ピンク。 怖いオバちゃん(27)見捨てられる寸前。 どうなる怖いオバちゃん(27)。 大ピンチだ怖いオバちゃん(27)。 絶対絶命だ怖いオバちゃん(27)。 と、とその時糞ピンクの元に通信が、どうやら特別派遣教導技術部からのようです。 自分達は暇だから救援に向かえるとの事。 しかし、どっちかというと姉さまに死んで欲しい糞ピンクは命令を下すのを渋ります。 「ユフィ」とか口だけ動かすスザク、コイツ絶対女たらしです。 いい気になったピンクはスザクは怖いオバちゃん(27)の救援に。 面倒くさいので途中の経路を銃でぶっ飛ばして紅蓮弐式とグロースターの間に割って入りました。 なんかもういつも反則的な力ですランスロット。 紅蓮弐式と一騎打ちとなったランスロットは一進一退の攻防を繰り広げますが紅蓮弐式の右腕が破壊されたのを契機に黒の騎士団は撤退。 スザクはついにゼロ(中身は猫)を追い詰めます。 ついに、憎きアーサーを追い詰めたスザク、毎週のように喰われた恨みを今こそ晴らすチャンス。 が、そこに突如現れたC.C.の手によってなんか意味深な幻覚を見せられスザク発狂。 やはり猫に喰われてしまいます。 逃げ延びた洞窟でなんかいい雰囲気になるルルーシュとC.C. そこに現れるカレン。 彼をを巡って二人の美少女が険悪な火花を散らしているとき我等が主人公オレンジさん(本名忘れた)は何をしていたかというと 居ました。 なんだか杖をついて左手で目を押さえヨロヨロ歩くオレンジが…… おっと車に轢かれかけましたよ? 「……おれんじひゃ無いんれふ…… ゼロゥォオオオオッッ……」 ラスト一人で全部持っていきました。流石は主人公。 |
2006年12月22日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage10 紅蓮舞う」 |
ある日、TVディレクターのディートハルトの元にやってきたジェレミアとヴィレッタ。 二人はゼロの正体は私立アッシュフォード学園の生徒ではないかと疑い、彼に協力を求めてきたのです。 ディートハルトは協力しようにもあなた方と同じで左遷されたとか厭味を言います。 8話で黒の騎士団による宣言を無断で放映した件で左遷されたのでしょうか? 一方、着々と仲間を、そして兵器を集めつつある黒の騎士団。 週末はナリタ連山にみんなでハイキングに出かけることになりました。 おやつは各自300円までオレンジはおやつに含まれません。 その頃、アッシュフォード学園ではニーナがユーフェミア第三皇女危険な恋に目覚めつつありましたが関係ないので放って置きますつーかレイプされちまえピンク(暴言) 残雪残るナリタ連山の頂上ではルルーシュとC.C. 「雪が何故白いか知っているか? 自分がどんな色か忘れてしまったからさ……」 そして雪を貪り食うC.C. そうこうしている間に怖いオバちゃん(27)は大軍による包囲作戦を展開する! 圧倒的な兵力を前に勝てるわけがないと怖気づくメンバー。 そして内部崩壊の危機 「にゃーにゃーにゃーにゃー」 奇跡を起こすと大言壮語を吐くゼロ。 もはや退路は断たれゼロと共に生き残るか、ゼロとともに死ぬか? 究極の二択です 「でもねこだしなあ……」 実はこのナリタ連山、日本解放戦線の野暮ったいおっちゃん達の本拠地だったようです 藤堂さんは今日はいつものようにTVを見てないと思ったら自分達だけお出かけ。 肝心なときに居ないで後で美味しい役割を分捕るつもりです。大人ってずるいや!! 暴れまわる怖いオバちゃん(27)日本解放戦線の乗るブライでは到底太刀打ちできません。 予備部隊として後方それも主戦場のはずれもはずれに配置されたオレンジ。 主人公なのに汚名を晴らす機会すら与えてもらえません 絶好調の怖いオバちゃん(27)軍団。 その頃山頂では日本製ナイトメアフレーム、紅蓮弐式の腕がガシャコとカッチョ良くスライドしてカートリッジを排莢する! 必殺の輻射波動が地下水脈に打ち込まれた杭を伝わり、地下水を一気に水蒸気爆発させる! 大規模な土石流に呑まれ、敵の部隊は壊滅的な打撃を受けました。 ゼロが分断されたコーネリア本隊を強襲、その時を好機と見たジェレミア「立身栄達が望みなら私について参れ!」 いや、あんた今人生のズンドコ(誤字に非ず)スレスレじゃん…… 突撃するジェレ……オレンジ 居た! ゼロだ!? 奴が来た!! 「このオレン……ジェレミア・ゴットバルトと戦えオレンジ相撲だ!」 なんだよオレンジ相撲って…… 「にゃ?にゃにゃにゃにゃーん」 猫に鼻で笑われまたしてもオレンジ君呼ばわり。 敵も味方もオレンジオレンジオレンジオレンジ…… ま、本当の事なんで仕方ありません 「おおおおおおおお、オレンジだとぅ!?」 図星を突かれてキレるジェレミア。 しかし彼がオレンジなのは大宇宙の摂理、神が定めた律法です。 オレンジ色の涙を流しサザーランドの両手をぶんぶん回すオレンジ。 「うるさいうるさいうるさいオレンジって言った奴がオレンジなんだぞー!!」 ゼロ(しつこいようだが中身は猫)との間に割り込むカレンの紅蓮弐式! その右腕の危険性を逸早く察知し、距離をサザーランド。 が、しかし3重関節となっていた紅蓮弐式の肘が展開し後退するオレンジの乗ったサザーランドを鷲づかみに!? 「ぶわぁくねつゴッドフィンガー!!」 炸裂する輻射波動、ボコボコと膨れ上がるサザーランド。 「まだまだッッ!?私はゼロにぃいいいいいいいいいいいいい」 オレンジ色の鼻血を噴出し悶絶するオレンジ、これがオレンジレンジだ(←つまんない駄洒落なので小さくしました)必死でこらえるもオートで脱出装置が作動し遠くに飛ばされてしまったオレンジさんの運命やいかに!? オマケ ソフトバンクのCM、きみちゃんをハブにする友達達、イジメヨクナイ! |
2006年12月19日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage9 リフレイン」 |
テロリストと学生の二重生活に疲れ、教室でいねむりするカレン、「黒の騎士団!」とか叫んでうっかり自分の正体をばらしそうに、なんだかルルーシュとうっかりバカップルになっちゃいそうです。 生徒会では猫のアーサーを歓迎するため猫祭りでみんなが猫コスプレに、微妙にスザクがねずみに見えるのはやはりイジメでしょうか? 案の定今週も猫のアーサー君に指を食いちぎられ、咽笛を噛み千切られ、内臓を貪り食われます。 生徒会長がカレンさんのお宅に突撃すると笑える髪型の継母とドジッ子メイドの実母。 正妻には悪いんですが旦那が浮気するのも無理からぬ事かも知れません。 誰だってメイドさんの方が萌えると思います。 街では黒の騎士団の話題で持ちきり、ついでに日本人の間では過去に戻った気持ちにさせてくれる麻薬「リフレイン」が流行してるとの事。 そんな連絡を扇から受けたカレンの目の前でブリタニア人が日本人の屋台に難癖つけて暴行を加えていました。 「アイゴー、ウリ達はブリタニア人ニダ、イルボ……イレブンは謝罪と賠償をしる!」 ……いや、あんたらホントにブリタニア人? その光景を傍観して斜に構えた事しか言わないルルーシュに業を煮やしたカレンはルルーシュをボコボコに。 阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられ、まわりの野次馬は恐怖のあまり警察に通報するのも忘れてしまっています。 血飛沫が宙を舞い、骨の砕ける嫌な音が響きます。 と、悲惨なルルーシュはさておきわれらが主人公は…… 地道に築き上げてきた職場での地位が危うくなり、窓際族へと追いやられそれでも上司と慕ってくれるヴィレッタとヤケ酒をかっくらいに。 そこで、ヴィレッタに「オレンジ事件」とかいわれて露骨にうろたえるジェレミア。 手の中のウォッカ抜きスクリュー・ドライバーの入ったグラスが小刻みに震えています。 やべえ、ヴィレッタにもバレた。 ど、どのオレンジだ? あのオレンジか? それとも例のアレのオレンジの事なのか!? ここここうなったらヴィレッタを始末して証拠の隠滅を(ガクガクブルブル) 今リフレインが最も必要なのは彼かもしれません。 一方その頃、黒の騎士団は件のリフレインの密輸現場の倉庫を強襲、何故か奥には中毒患者が…… 「はい来月結婚するんです」 「やったぞ、留学が決まったぞ」 「任せて下さい、日本の技術は世界一です」 「私は宇宙の神だ!!」 過去の幸せだった記憶を思い出にふける中毒患者たち……その中にカレンの実母が。 「ごはん……お味噌汁……納豆」 えーと……どうやらお母さんが思い出せるのは朝ごはんまでが限界らしいです。 哀れお母さんは不正薬物の乱用で20年の罪。 いくらなんでも重すぎる罪だとは思いますが、カレンにしてみれば日本を良くするまで大分時間の余裕が出来ました。 |
2006年12月15日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage8.5 仮面の軌跡」 |
そう言えば前回も携帯を切ってなかったルルーシュ なんていうか彼の人生、順風満帆を期しても船底に大穴が開いてるような気がします。 絶対、これはヤバイって場面で携帯鳴ったりするぞ? なんというか8話までしか進んでいないアニメの総集編の解説をそもそもする必要があるのかとかそもそもコードギアスちゃんと毎週観てる人ですらこのHPの内容理解できるのかとかとか色々有りますがとりあえず今週の見所。 工事現場のおっちゃんが安全ヘルメット顔に被せてゼロごっこ。 イレブンの間でもネタキャラなのね……カワイソ |
2006年12月10日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage8 黒の騎士団」 |
のっけから第一話の大改造霊峰富士山が大写しにされてちょっとイヤンな気分にさせてくれる今週のコードギアス 謎のテロリスト、ゼロ(正体は猫のアーサー)に呼び出されたカレン達。 大型のキャンピングカーの中にいってみると何故か偉そうにふんぞり返って座っているゼロ。 「にゃあ〜ん、にゃんにゃんにゃにゃー」 どうやら我々の目指すものは正義の味方だとかなんとか言っているようです 頭大丈夫でしょうか? そしてまるで狙い済ましたかのように起きるホテルジャック事件。 ありえない確立で人質になる生徒会メンバー。 犯人は やられキャラにふさわしくホテルの上から人を突き落として脅迫してます。 怖いオバちゃん(27)が人質を無視して突入しないのをいぶかしむルルーシュ。 そこで人質の中にコーネリアが溺愛している実妹、ユーフェミアがいる事に気づきます。 過去を回想するルルーシュ、妹萌え属性である彼の願望かとてもユーフェミアと11歳差とは思えないほどオバちゃんが幼くなってます。 ……ルルーシュよ、現実を直視したくないのは解るがそれはちょっと酷いと思うぞ? 一方、人質になったみなさん。 生徒会メンバーの一人ニーナは銃を持った男達に対して 「ふぁ、ファッキンイエローモンキー!」 「なんだと!? イエローモンキーじゃない日本人だ訂正しろ!」 「嫌ぁ!サノバヴィーッチ」 「おい、こいつの鼻におろし山葵を詰めてやれ、和の心を叩き込んでやる!」 「お待ちなさい!」 日本解放戦線のメンバーがニーナのお下げ髪をつかんでぶんぶんと振り回してるところに制止の声が…… 声を発したのは最初に人質が連れて行かれたとき知らん顔を決め込んでいたユーフェミア。 どうもコイツはイメージ的に『奴』と被るので個人的に信用できません。 その頃、オレンジさんは人質救出作戦に参加できなくて愚痴っていました。 おまけに今日もキューエルにオレンジ呼ばわりされて半ベソ。 しかも憎きゼロ達はTV局の車を奪い人質を取り返すとか言ってます。 トドメとばかり名誉ブリタニア人のスザクが地下から突入。 純血のブリタニア人だけの軍隊を目指していたのに立場有りません。 さようならオレンジ。 ありがとうオレンジ。 君のオレンジ色の笑顔は永遠に忘れはしない。 ところで本名なんだっけ?(←もう忘れた) なんやかやで救出される人質、全員ボートで出てくるって事はあのホテルは水没する事も考慮に入れて作られてたのでしょうか? ゼロはゼロで威張り散らして「我等の名は黒の騎士団!」とか言ってます。 やっぱコイツ馬鹿です、しょせん猫だな。 |
2006年12月08日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage7 コーネリアを撃て」 |
ブルーベリージャム入りのオニギリ 今週も地味にいじめられてるスザク君。 怖いオバちゃん(27)サイタマゲットーのテロリストを包囲・殲滅するため部隊を配置、 容赦ありません怖いオバちゃん(27) ルルーシュはナイトメアフレームを奪い、怖いオバちゃん(27)から母親殺害の真相を聞きだそうと近づきます。 テロリストを指揮し、徐々に怖いオバちゃん(27)に近づくルルーシュ。 その時、彼の懐に入れてあった携帯が……この男車の運転中に平気で携帯電話使うタイプです。 「猫祭りの打ち合わせは明日の筈だが……」 真顔で何かとぼけた事をのたまうルルーシュ ちなみに外ではまだ戦闘が続いています。 猫祭りどころの話じゃ無いです。 そうこうしてる間にテロリストは次々とヘタレ化して銃殺。 怖いオバちゃん(27)の命令でナイトメアフレームのハッチを開けて顔を見せろとか言われてます。 今週もルルーシュはうっかりさん、絶体絶命です。 さすが姉弟(腹違い)とは言え、10年の年季の差は大きいです。 窮地に陥ったルルーシュを救ったのはなんとゼロ。 一部では「ゼロの正体はルルーシュじゃないのか?」等と根も葉もない噂が囁かれていましたがどうやら違ったようです(`・ω・´) 違ったようです(`・ω・´) 違ったようです(`・ω・´) 違ったんだってば(`・ω・´) 何はともあれルルーシュのピンチを救ったC.C.さんが仮面を脱いで一言。 「猫臭い……」 まあ先週アーサー君がずっと被ってましたしね。 後、今週も猫に喰われるスザク。 ご愁傷様。 |
2006年12月06日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage6 奪われた仮面」 |
さて、なんの脈絡も無くブリタニア人の坊ちゃん嬢ちゃんの通う名門アッシュフォード学園に編入させられたスザク君。 どうせならせめて士官学校に入れてやればいいのにとか思いますが、これはユーフェミア第三皇女の陰湿で粘着質ないやがらせかと思われます。 なんかピンクでロング髪の女は今ひとつ信用できません。 で、案の定イジメにあうスザク、いぢめヨクナイ。 ルルーシュは妹に が、しかし。 C.C.がルルーシュのカードでピザ注文しまくり。 なんか疑問に思いつつも学校にデリバリしちゃうピザ屋。 いや、フツーに考えて学校にピザ持ってきちゃ駄目でしょいくらピザハットがスポンサーだからって。 なんにせよ金喰い虫を飼ってしまったルルーシュでした。 ピザばっか食ってるとそのうちデブって捨てられやしないか心配です。 一方、われらが主人公ジェレミア・ゴッドバルト元・代理執政官は栄光の座から一挙転落。 そんなこんなでゼロを見逃した責を問われ、位階を三つ下げられパイロットからやり直すかオレンジ耕すかの究極の二択 「オレンジ畑耕します!!」 「即決かよ!?」 ジェレミアさん、名実ともにオレンジに。 あの輝かしい日々よありがとう。 その頃ルルーシュの部屋ではC.C.がピザを貪り食っていました。 懐が徐々に寂しくなるのを気にかけつつもルルーシュはかばんにゼロのマスクを隠していましたのですが…… そこに突如現われた一匹の猫! 「フハハハハ、ルルーシュ君、この仮面は正当なる所有者たる私がいただこう!ではさらばだ!」 ばさりとマントを翻し去っていく猫、颯爽として格好いいです。 慌てて後を追うルルーシュ。ゼロの正体が猫だとバレては彼に未来は有りません。 何故かって? ……何故だろう? 脳裏をよぎった疑念を振り払いつつ猫を追うルルーシュ。 足を怪我してるとは思えない華麗なステップで逃げる猫。 ルルーシュは猫を見た女生徒にギアスを使い記憶を消します。 このうっかりさん、こうやってつまらない事で次々にギアスをかけまくって最後の土壇場で通じなくて窮地に追い落とされそうです。 頑張れオレンジ。 何はともあれスザクと共に猫を追い詰めたルルーシュ。 「私をよくぞここまで追い詰めた。しかし君達二人の力では私の敵では無い!」 捕まりました。 我が子クロヴィスの死そっちのけで演説をぶち上げる皇帝。 酔ってます。 自分の演説で陶酔してます。 いつ「ジーク・ジオン」とか言い出さないか楽しみです。 |
2006年12月03日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage5 皇女と魔女」 |
無事、ゼロ仮面猫の毒牙(猫の牙に毒が有るのかという些細な疑問は引っ込めて)から逃れ、クロヴィス皇子殺害の嫌疑も証拠不十分のため釈放。 しかし、彼の受難はまだまだ続きます。 ボサッと歩いていると運悪く高空から少女がダイブしてきました。 大気との摩擦熱で赤熱した少女は寸分の狙いもたがわずスザクに激突、哀れスザクは圧死しました…… どっこい生きてたシャツの中〜♪ 平面スザクとなった枢木スザクは否応なしに謎の少女につれまわされるハメに。 ちょっとした嬉しい休日、そこに立ちはだかる黒い影。 「にゃ?にゃーにゃーにゃー?」 「にゃーん」 このアマ猫と会話してます。 天然です。 ピンクの髪にお姫様で天然…… 奴ですか!? 第三皇女ユーフェミアの影に奴の影! ここでは名前を伏せさせてもらいますがピンク色の混沌がコードギアスを侵食し始めました。 緊急警報。 緊急警報。 第一種警戒態勢発令です。 それはともかく。 ユーフェミアと猫との間に取引が成立。 哀れ平面スザクは猫のエサに。 獰猛な野獣に四肢を食いちぎられるスザク。 絶叫の悲鳴を上げるもすぐに咽笛を噛み千切られます。 ひゅうひゅうと噛み千切られた咽から空気と血が噴出し内臓を引きずり出されても既に断末魔の声を上げることは出来ません。 一方、ジェレミア卿は同僚のキューエル卿にオレンジとか呼ばれて陰湿ないじめを受けています。 しかし、彼がオレンジなのは周知の事実なので反論できません。 今日もゼロ発見の偽情報で呼び出されてリンチ。 なんかやってることが子供のイジメの延長線上です。 とはいえ、4対1では勝ち目が有りません。 絶体絶命のオレンジ。 そこへ颯爽と現れたのは猫ちゃんの排泄物となったスザク。 「暴力は止めて下さい!!」 「いや、猫のウンコに言われても……」 「なあ?」 困惑気味のキューエル達に襲い掛かるランスロット。 さっき「暴力はやめろ」とか言ってたような気がしますがウンコに人の道を説いてもしかたありません。 最強ロボのパイロットとピンク電波の最凶タッグが再び…… |
2006年12月01日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage4 その名はゼロ」 |
輝いてるオレンジ。 クロヴィス殿下暗殺に使われた銃からスザク君の指紋が出たとか言いがかりをつけてボコボコにするオレンジ卿達。 適度なストレスを与えた方が肉の味がよくなるからってんで蹴りまくりです。 スザク、猫缶へのカウントダウン。 一方その頃、カレン達テロリストは謎の男から呼び出されて東京タワーに。 この東京タワーが破壊されたまま戦史博物館と化してるのに国辱を感じますがそれはそれとして携帯電話で呼び出された一行は電車に乗車。 その先頭車両にいたのはイカレた仮面をつけた猫! 「にゃーにゃーにゃー、にゃーにゃーにゃーにゃー?」 何を言ってるのかさっぱり解りません 「にゃーにゃーにゃにゃにゃーにゃーにゃーにゃー」 どうやらスザク君の肉をほかの猫に渡したくないようです。 蹴られに蹴られまくって肉も程よい柔らかさにほぐれたスザク君。 代理執政官にまで成り上がったオレンジ卿は意気揚々とドナドナを歌い、スザクを猫缶工場へ連れて行きます。 そこへ立ちふさがるのは仮面を付けた猫。 「にゃーん、にゃにゃにゃーにゃーにゃー!?」 どうしよう?…… なんか猫に「オレンジを公表する」とか脅されました、オレンジには心当りが有りすぎますジェレミア・ゴッドバルト代理執政官。 あのことだろうか? それともあれか? いやいやもしかするとあれかも知れない? 痛い所を突かれてだらだらとオレンジ色の脂汗を流すジェレミア。 オレンジ汁が目に入ってしみます。 真っ赤に充血した目で「全力を挙げて奴らを見逃せ!」 命じたゼロもゼロですが従ったジェレミアもジェレミア。 敵を見逃すのに何をどう全力を尽くすのかサッパリ解りません。 とりあえず同僚のキューエル卿の邪魔なんかしてみるジェレミア。 無事猫缶工場送りから助け出されたスザク君ですが素のままゼロ猫に喰われます |
2006年11月28日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage3 偽りのクラスメイト」 |
義兄(腹違い)クロヴィスから母親殺害の真犯人を聞き出し、その後殺害してしまうルルーシュ。 しかし、クロヴィスの体液が死ぬほど臭かったのか思い出してゲロを吐くルルーシュ、なんにせよ覚悟が足りていません。 おまけに脳みそも足りてないのかうっかりテロリストのカレンに殺されかけます。 かなり迂闊な奴ですね。 こうやってギアスの力をどんどん無駄遣いし、窮地に陥っていくのでしょう。 自覚の無い馬鹿はこれだから困ります。 一方我らがヒーロー全力オレンジ辺境伯、輝いています。 軍内部で粛清を行い、名誉ブリタニア人の兵士を犯人に仕立て上げ純血派の地盤固めを強固にし、背中からはオレンジ色の後光が差してます。 もうすぐ人生の絶頂から叩き落されるとも知らず…… 後、スザク君がまたネコ缶にされるため連れて行かれます。 |
2006年11月26日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage2 覚醒の白き騎士」 |
いきなり中学生のイタい脳内妄想みたいなタイトルでちょっと腰が引けますが第二回。 先週被弾してネコ缶になりかけたスザク君。 なんだか怪しいめがねのおぢさんにたぶらかされてロボのパイロットに。 一方その頃この物語の主人公であるジェレミアさんはテロリストを追い回しオレンジの汁を飛ばしていました。 「ワーハハッハ、田舎の肥やし臭いイレブンどもめ!我がオレンジピール成分で清潔になってしまえ!!」 なんだかいい人です。 しかし、いい人過ぎたのが災いし、卑劣なルルーシュの魔の手にかかって脱出。 カッコ悪いです。 そして新宿ゲットーでの住民大虐殺を命じたクロヴィスは「テロリストの奪った毒ガスで多数の死者が出ました」 とか大嘘ぶっこいて親衛隊のやらかした住民虐殺をテロリストのせいに。 そうとは知らないスザクは教導(ほんとはもっと難しい字です)兵器ランスロットで出撃。 このランスロット素敵に無敵でカッコイイんですがちゃんと動きで高性能を見せてくれていいです。某ストライクフリーダムは動かない敵に怪光線飛ばしてるだけだもんなあ…・・・ この品質を維持できるかどうかでこの作品の評価は大分変わりそう。 テロリストのリーダーである扇さんとやらが変な星を胸に縫い付けてるのを いや、ゲットーとか虐殺とか聞くとつい、ね…… |
2006年11月26日 「コードギアス・反逆のルルーシュstage1 魔神が生まれた日」 |
日本が占領されました。 いじょ。 ……と、言う訳にもいきませんね。 さて冒頭からひそかに大改造されてる富士山。 8話観るまで気がつかなかったんですが、第一話からすでに出てたんですねーっ……ておいなんだこの施設は!? 一応戦後7年経ってると言うことですが、この規模の工事は建築用ナイトメアフレームが有ったとしても10年や20年じゃ無理だろうから戦前から既に有ったんでしょうか? 富士山から取れる地下資源って事で「マジンガー生まれた日」なんていうくだらない駄洒落を思いつきましたが面白くないのでここには書かないことに(書いてるやん) 何はともあれ、ルルーシュは謎の力「ギアス」を手に入れその場に居た軍人を全員自殺させました。 いじょ。 あ、忘れてた。 スザク君は撃たれてネコ缶の材料にされるために運ばれました。 |
2006年11月26日 「コードギアス・全力のオレンジ」 |
はい、お久しぶりの方はお久しぶり。 始めましての方はハジメマシテ。 ひさかたぶりの更新で少々HPをすっきりさせてみました。 現時点ではカウンタが故障しているので誰が何人くらい見ているかも解りません(汗) まあ、ボン太くんが並んでるしいいや…… さて、気を取り直してMBS系列局で放映中の「コードギアス・反逆のルルーシュ」 MBSのプロデューサーがちまたで噂のあの人ということでまたまた もちろんいい意味で。いやみじゃ無いですよ? まずは主人公の全力オレンジことジェレミア・ゴッドバルト ……主人公です。 誰がなんと言おうと主人公です! 彼がどんな活躍をしたかと問われると「全力で見逃した」だけですがこの作品のれっきとした主人公。 後オレンジ。 どのくらいオレンジかつーとSEED DESTINY のオレンジ(名前覚える気無し)の3千倍オレンジ。 必殺技はミラクルポンジュース、目にかかるとしみます。マヂで。 ウェブ各所でのいじられっぷりが萌え。 続いて世間をお騒がせする謎のテロリスト、ゼロこと猫のアーサー君 ゼロの正体はなんと猫!あたりまえの話だよね? ちなみに彼の好きな食べ物は枢木(くるるぎ)スザク 喰人猫? そして食といえば忘れちゃならないピザハット。 私の地元じゃ一軒も無いですが……それはともかくレギュラー並みの登場率。 いったいこのアニメどこに向かうのでしょうか? |
過去ログ2005年〜2006年後半 |
華比原屋(仮称)TOPへ |